内燃エンジン車の成仏の時期が近づいている……と思ったら、EUが合成燃料許容に転じて、「いつまでもどこまでも内燃エンジン車!」が可能になりそうな気配だが、合成燃料のコストは、化石燃料のガソリンよりだいぶ高くなることは必定。生き残れるのは、贅沢な高級スポーツカーだけになる公算大だ。
いずれにせよ、現在のように、手の届きやすい内燃エンジン車が選び放題の時代は、間もなく終わる気がする。
ならば、今のうちに乗っておかねば、クルマ好きとして成仏できない! 人生に悔いを残すなカーマニア! ってことで、タイプ別“終のクルマ”推奨モデルを、いくつか挙げさせていただきます。
文/清水草一、写真/スズキ、ホンダ、アルピーヌ、ベストカーWeb編集部
■年をとっても運転大好きタイプ
古典的な運転好きの中高年にとって、「これに乗らなきゃ成仏できん!」と断言できるのは、なんといってもロードスター990Sだ。
990Sは奇跡のクルマ。カッコ最高、寸法最高、ハンドリング超絶最高。ゆっくり走ってもコーナリングが楽しめるところが中高年には超最高! 燃費もかなり良好でお財布にも優しい。
難があるとすれば、定員2名のオープンカーであることだが、人生終盤、今、殻を破らずしていつ破る! 990Sは神様からの自分へのプレゼントだと思えっ!
それでもやっぱり「4枚ドアのクローズドボディじゃないと」と言うなら、スイフトスポーツしかあるまい。6MT/6AT、どちらも十分すぎるほど楽しい。
ロードスターも、990Sに限らずただのSの6ATでも全然楽しいです。どちらも価格も手頃だし、納期も短い。この2台はあまりにもテッパン。いまさらごたくを並べるまでもなかろう。
ただこの2台、どちらも、見るからにクルマ好きに見える。もうちょっと地味に運転を楽しみたいというタイプもいるだろう。
そういう方には、ヤリス1.5Lガソリンの6MTをお勧めします。一見ただのヤリスなので、カーシェアリングや営業車に見間違えられることでしょう。でも、実はよくできた6MT車。枯れた運転好きにはたまらない、隠れカーマニア御用達だ。
■燃費や環境にうるさい合理派タイプ
クルマに乗っている時点で、環境への負荷は確実に生じるが、「日本では、EVよりもヤリスハイブリッドのほうがウェル・トゥ・ホイールでの環境負荷は小さい」みたいな合理性を重視するタイプは、何がベストチョイスなのか?
現状は、ヤリスハイブリッドよりも、「ソーラー発電付きの一戸建てに住み、日産サクラに乗る」というのが究極だ。もちろん充電は自家発電の電力を使用。ついでにV2H(ヴィークル・トゥ・ホーム)もやればパーフェクト。ハイブリッド支持派も降参するしかない。
EVの中でも日産サクラを推すのは、航続距離が短く、外出先での急速充電も苦手(充電速度が遅い)という弱点を持っているから。つまりクルマでの移動は、ほぼ半径数十キロ以内に限られる。それ以上遠くに行くときは公共交通機関を使わざるを得ないので、さらに環境にやさしくなるという寸法です。
コメント
コメントの使い方