マツダ3とCX-30どちらを選ぶ!? 後席の広さが違う!? 決め手は視点の高さ!! 

マツダ3とCX-30どちらを選ぶ!? 後席の広さが違う!? 決め手は視点の高さ!! 

■決め手は視点の高さの好みか?

CX-30(価格:295万3500~391万5980円)
CX-30(価格:295万3500~391万5980円)

 クルマに乗り込んでもペダルレイアウトはマツダ3そのまま。ペダル配置が適切で操作しやすい。クルマが手足のように操れる感覚は両者に共通した美点。オンロードが得意でスポーティに走りたいならマツダ3、オンオフ問わず、あるいはちょっと高めの視点でドライブしたいならCX-30が楽しい。

■2台の判定は!?

●判定
 ちょっと高めの視点で運転するならCX-30。スポーティな走りが欲しいならMAZDA3がおススメ!

●同じ点
・e-SKYACTIV-Xエンジン
・手足のように操れる感覚

●違う点
・後席の広さ
・アイポイントの高さ

●マツダ MAZDA3主要諸元
・全長:4460mm
・全幅:1795mm
・全高:1440mm
・ホイールベース:2725mm
・車重:1450kg
・WLTCモード燃費:17.4km/L

●マツダ CX-30主要諸元
・全長:4395mm
・全幅:1795mm
・全高:1540mm
・ホイールベース:2655mm
・車重:1490kg
・WLTCモード燃費:17.4km/L

【画像ギャラリー】高めの視点かスポーティさか? MAZDA3とCX-30を画像でチェック!!(13枚)画像ギャラリー

次ページは : ■決め手は視点の高さの好みか?

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…