長距離ドライブの救世主? 電池を傷める悪魔?「急速充電」はガンガン行っていいのか? 2023年5月6日 / コラム コメントする 6 #EV#バッテリー#SA・PA#充電 長距離ドライブには欠かせない急速充電。ところがこれを繰り返したEVは、バッテリーの劣化が早いという情報もある。はたして急速充電は善なのか悪なのか? EVオーナーである筆者が急速充電の謎について調べてみた!文/佐藤耕一、写真/Adobestock、ベストカーWeb編集部(トップ画像=rockstarpictures@AdobeStock) 続きを読む 新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫ コメント 6 Twitter Facebook Hatena LINE
コメント
コメントの使い方充電器の供給量はkW表示がほとんどですが、充電速度を左右するのは供給電流です。バッテリー温度による制限もありますが、 KWか高くても供給電流が低いと充電速度は遅く、車側の受付電流が低ければ同じく遅くなります。
100%で考えず70%で考える必要がありますが、三菱はバッテリーの劣化保証をしているので、あまり気にする必要はないと思います。5年で20万キロ走るなら別ですが。
BEVの生き残る道はお買い物用のセカンドカーですね。地方だと、需要は十分ありますし。かえって来たら普通充電をするシステムなら劣化も少ないでしょう。電池の再処理技術と再処理に向く電池を開発することに補助金は使うべきで、BEVの購入補助金は廃止すべきです。金持ちは廃止してもTESLAを買いますから問題ありません。
何もかも欧州に追従する必要は無いと思うけど。逆に近所に戦争の火種を抱えている国は充電フラは発電所の攻撃で真っ先に潰されそう。やはり内燃機関の燃費向上を日本は進むべきかと。燃やした熱は冬には有効活用してますし。
この方ホントにEVオーナー?
Web記事とは言え、事実をきちんと伝えて欲しいなぁ…
走行に必須の電池が「傷む」、充電は遅い、航続距離はのびない、安全性の課題が残る……移動手段としては致命的にアカンのではないでしょうか。そして日本政府と日本国民は、カーボンニュートラルに向けてEVではなくトヨタとともに水素社会を作ることを選択したのですから、EVなんぞ無視すればいいんですよ。
やはりクルマはトヨタの内燃機関、ハイブリッドに限りますね。
BEVは中古車利用者にとっても強い懸念材料です。
内燃機関は中古状態が悪めでも消耗部品交換程度で長く乗り続けられますが、バッテリー劣化は性能自体を何割も大幅低下させる上に全体を替える以外に対策がない。
安全に関わるトルク制御誤作動や発火リスクも大幅に高まり、これまでのエンジン中古車と全く別物扱いしなければならないのに、中古業者は売り逃げに急ぐ。損をするのは結局中古BEV買う顧客。
BEVが嫌いなら、エンジン車と同じ様に中古業者が売っていても、あなたは無視していればいいだけのこと。余計な心配しなさんな。
我々日本人はEVなる邪な製品とその普及に大きな懸念を抱いているのだよ。
無視すればいいなどと……さてはEV生産国の手の者か。