新型R36GT-RはEVで760馬力オーバー!! 日産から登場予定のゲキ速スポーツモデル3選

新型R36GT-RはEVで760馬力オーバー!! 日産から登場予定のゲキ速スポーツモデル3選

 スポーツモデルに抜かりない日産。今後R35 GT-RとフェアレディZにはNISMOモデルが登場となるが、さらなるニュースは次期型GT-RであるR36型はBEVとして登場予定だ!

※本稿は2023年5月のものです
文/ベストカー編集部、写真/NISSAN、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2023年6月10日号

■日産2大スポーツモデルの動きは

2023年3月に発表された日産 GT-R2024年スペック
2023年3月に発表された日産 GT-R2024年スペック

 フェアレディZは2022年7月に登場した新型が生産枠を超えるほど販売好調だが、2024年にはNISMOモデルが追加される見込み。GT-Rは2024年スペックが2023年3月に発表され、次はBEVへと一新することになりそうだ。

■フェアレディZ NISMO

外観は専用エアロやロングノーズ化が図られる
外観は専用エアロやロングノーズ化が図られる

 フェアレディZ NISMOはスーパー耐久レースから空力や足回りのチューニングノウハウを投入。パワートレーンの大きな変更はないが、エンジンはターボの制御をファインチューニングして、最高出力は15psアップの420psを発揮する見通し。

■R36GT-R

全固体電池を使った次期型GT-Rは、パッケージングの自由度の高いEVの特徴を生かして、後席も使える4ドアクーペになる可能性が高い
全固体電池を使った次期型GT-Rは、パッケージングの自由度の高いEVの特徴を生かして、後席も使える4ドアクーペになる可能性が高い

 日産は全固体電池を2020年代後半に実用化するという目標を掲げていて、それを前提とした商品計画から次期型GT-RはBEVのハイパースーパースポーツへと生まれ変わる。

 ポルシェタイカンはオーバーブースト時に761psのパワーを発生するが、全固体電池によって次期型GT-Rはそれ以上の性能を得ることは確実だ。

【画像ギャラリー】2022年7月登場の新型日産 フェアレディZと2023年3月発表の日産 GT-R2024年スペック(21枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…