なぜ昔のクルマは、目立つところにアナログ時計をつけていたのか?

超高級車のアナログ時計は、ステイタス向上のため

 高級車メーカーは、古くから高級時計メーカーとコラボしてアナログ時計を積極的に採用していました。有名なところでは、メルセデス・ベンツはスイスの高級時計メーカー「IWC」、ベントレーも同じくスイスの高級時計メーカー「ブライトリング」、キャデラックはイタリアの高級宝飾ブランド「ブルガリ」などとタイアップして、高級なアナログ時計を装備していました。

 ディジタル化の流れの中で、多くのモデルでアナログ時計が廃止されましたが、まだ一部の高級車では採用されており、アナログ時計は高級車にとって、クルマのブランドイメージやステイタスをさらに高めてくれるアイテムなのです。

 国産車でも、いまもアナログ時計を採用しているモデルがあります。レクサスでは、フラッグシップの「LS」はもちろん、「RC」 「ES」 「IS」などにもGPS時刻補正機能付アナログ時計が装備されています。日産でも、2022年に生産終了となった「シーマ」と「フーガ」には、アナログ時計が採用されていました。

2021年登場の「レクサスRC」のコックピット。マルチメディア液晶パネルの下、左右のエアコン吹き出し口の間にアナログ時計を設置
2021年登場の「レクサスRC」のコックピット。マルチメディア液晶パネルの下、左右のエアコン吹き出し口の間にアナログ時計を設置

クルマ好きの人には、時計好きが多い!??

 腕時計に関しても、昨今はアナログ時計が減ってきていますね。2000年以前の腕時計はほとんどアナログ時計でしたが、その後デジタルウォッチが登場し、最近は多くの人がスマートウォッチをつけるようになりました。また、スマホがあれば腕時計は不要と、腕時計を付けない若者も増えています。

 クルマ好きの人には、時計好きの人が多いといわれます。これが本当かどうかは定かではありませんが、高級車と高級腕時計には、成功者の証という面もありますよね。また、最近のクルマは少し違いますが、元々はクルマも時計も機械の塊であり、その精巧さや造形の美しさが人々を魅了するという共通点があります。車載用のアナログ時計もアナログ腕時計も、時を刻む機能ではなく、高級感を演出する装飾品なのです。

2004年に登場した「フーガ(Y50型)」のコックピット。シーマと同様に、センタークラスターのCDプレーヤーの上部にアナログ時計を設置
2004年に登場した「フーガ(Y50型)」のコックピット。シーマと同様に、センタークラスターのCDプレーヤーの上部にアナログ時計を設置

◆     ◆     ◆

 アナログであれ、ディジタルであれ、クルマに時計がないと困るかというと、いまは必ずしもそうではありません。特に必要ないけど値は張る、それこそがスタイタスなのです。車載用アナログ時計は、まさにそんな贅沢品として今後も存続するに違いありません。

【画像ギャラリー】なんでアナログ!? いまもアナログ時計を採用するクルマたち(6枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…