「自分は大丈夫」はNGなのに…TPMS(タイヤ空気圧監視システム)がイマイチ流行らない理由

「自分は大丈夫」はNGなのに…TPMS(タイヤ空気圧監視システム)がイマイチ流行らない理由

 グローバルでは義務化されている、クルマのTPMS(Tire Pressure Monitoring System、タイヤ空気圧監視システム)ですが、日本では義務化されておらず、ごく一部のクルマに搭載されているのみです。

 2022年度のJAFロードサービス出動件数(全国合計)を見ると、「タイヤのパンク・バースト・エアー圧不足」を理由とした出動は425,332件。全構成要件の中で19.37%を占めており、トップ(ワースト)2となっています(1位は「バッテリー上がりで890,203件/40.55%)。実に1日に1165台の車両が、日本の道路のどこかでパンク/バーストをおこしてJAFに助けを呼んでいる計算になります(自宅やスタンドで発見して自力で対処した件数を含めると、発生回数はもっと多いでしょう)。

 日本の道は世界的にみても大変整備されているほうですが、それでもそこらじゅうでパンク/バーストはおこりまくっています。それなのに、なぜ日本では、TPMSが義務化されないのでしょうか。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、NISSAN、LEXUS、国土交通省

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…