なぜソニーホンダにときめかないのか……中国製EVに「技術的な驚きはない」ってマジですか? アフィーラの2025年発売で得られるものとは

なぜソニーホンダにときめかないのか……中国製EVに「技術的な驚きはない」ってマジですか? アフィーラの2025年発売で得られるものとは

 ソニーホンダが手掛ける「アフィーラ」。国内向けのメディア発表会も終了したがなんだかときめくものがない印象。CESで出展したモデルをほぼそのまま日本に持ってきました、というだけ。これ本当に2年後に日本で売るのか? そしてそこになにが待っているのだろうか。

文:ベストカーWeb編集部/写真:編集部

■ソニーへの期待値が高すぎたのか?

日本国内でのお披露目になったアフィーラ。ソニーとホンダのタッグには大いに期待したいのだが……
日本国内でのお披露目になったアフィーラ。ソニーとホンダのタッグには大いに期待したいのだが……

 ソニーとホンダがタッグを組んでクルマを作る。このプロジェクトを聞いたときに心ときめいた人は多いはず。だってソニーがクルマを作るなんて、ウォークマンやプレイステーションなど世界を変えてきたソニーだ。とてつもないクルマが生まれることを期待した。

 どちらかといえばクルマとしてのハードをホンダがバックアップして、デジタルな演出はソニーが作り上げる。そんなイメージだったのではないだろうか。

 2023年1月の世界最大級のテックショー「CES2023」に出展されたときは、グリルにゲーム画面を表示したり、45個のカメラと毎秒800兆回の演算をするコンピューターなどまだときめきがあった(そのコンピュータがソニー内製ではなくクアルコム製というのは微妙な心境だが……)。

スクリーンを多用した車内空間はたしかに新しい感じはするが、ソニーというネーミングがある以上はもう少し斬新な雰囲気はほしい
スクリーンを多用した車内空間はたしかに新しい感じはするが、ソニーというネーミングがある以上はもう少し斬新な雰囲気はほしい

 そんなアフィーラ、CESから半年以上が経過して2023年10月に日本で発表会をするという。てっきり内容もエクステリアも大きな進化があるものだと思っていたら、単純にCESでの展示車を日本でお見せしますというものだった。これはちょっと厳しい。

 産経新聞の取材にソニーホンダモビリティの川西社長は下記のように応えている。

【ITと車の融合で先行しているとされる中国EVメーカーについて、開発のスピードの速さを「勢いがある」と評価する一方、IT利用は「スマートフォンのアイコンを並べているだけという感じだ」と述べ、技術的な驚きはないとの見方を示した。】

(産経新聞2023年10月22日12:50 配信【中国EV「アイコンを並べただけ」 ソニー・ホンダモビリティの川西社長、技術的な驚きなし】より一部抜粋→リンク

 自動車メディアから見るとたしかに中国製のBEVにも課題はある。日本市場ではまだまだ「燃える」というイメージもあるし、品質的な安定感は信用度が低いのも事実だ。しかし現状としてアフィーラが中国製EVに優っている個所は、公開されているインターフェイスから見つけることはできないレベルのように思う。

 スマートフォンのアイコンを並べているだけという指摘も、単純に車内外にディスプレイを配置しただけのアフィーラとの差異がよくわからない。

次ページは : ■このデザインで売れるのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…