高級車の定番といえば「七宝焼エンブレム」! やはり「日本の伝統」だけに永久に不滅なのか!?

高級車の定番といえば「七宝焼エンブレム」! やはり「日本の伝統」だけに永久に不滅なのか!?

 これまで高級車やスポーツモデルのエンブレムに使われてきたのが「七宝焼」。日本の伝統的な工芸技術は世界的にも評価の高いものだが、ここではその七宝焼をエンブレムに採用していたクルマたちを紹介しよう。

文/永田恵一、写真/トヨタ、日産、いすゞ、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】やはり「七宝焼エンブレム」こそが日本の高級車やスポーツモデルにふさわしいエンブレムだ!(12枚)画像ギャラリー

■そもそも「七宝焼」って何よ?

 七宝焼の起源は古代エジプト文明にあると言われており、あのツタンカーメンの黄金のマスクにも七宝焼きの技術が使われていたという。

 一方、七宝焼は古墳時代末期に日本に伝わり、江戸時代に七宝瑠璃と呼ばれるものが作られた。

 七宝焼は素材に土ではなく金属とガラスを使い、窯で焼き上げるという焼き物である。多くの工程を経て完成するものだけに独特の美しさを持ち、古くは王族が好むなど、ステータス性の高いものになっていった。

 現在でも七宝焼はアクセサリーやお皿のような実用品などに使われ、贈り物やお土産にすると喜ばれる存在として愛されている。七宝焼が日本らしい丹精込めて作られる伝統工芸品なのを踏まえると、家で例えれば表札のようなものにあたるクルマのエンブレムに使われていたのは「なるほど」と感じさせる。

 なお、七宝焼の七つの宝というのは金、銀、瑠璃、玻璃、硨磲、珊瑚、瑪瑙に由来していると言われており、この点も七宝焼に対する憧れやステータスを押し上げた。そこで、七宝焼エンブレムを使ったクルマたちを紹介していこう。

■トヨタ2000GT(1967年)

1968年に登場したトヨタ2000GT。その美しいボディデザインは今なお輝きが褪せない名車だ
1968年に登場したトヨタ2000GT。その美しいボディデザインは今なお輝きが褪せない名車だ

 2000GTは当時ラインナップにスポーツカーを持っていなかったトヨタが、社のイメージリーダーとなる国際的なスポーツカーとして開発されたモデルである。

 2000GTは2L直6となるDOHCエンジン、四輪ダブルウィッシュボーンサスペンション、四輪ディスクブレーキ、マグネシウム製ホイールなどを採用。当時の日本車にとっては夢のようなメカニズムを満載したモデルだった。

 なお、その性能は0-400m加速15.9秒、最高速205km/hという世界に通用するものだった。さらに2000GTは市販前のプロトタイプが72時間、1万マイルといった一定の時間や距離を走るFIA公認のスピードトライアルに挑戦。みごとに2000GTが属するクラスにおいて速度記録のレコードを樹立した。

 また2000GTはエンジンのDOHCヘッド、インテリアでは木製のハンドルやパネルをはじめ、生産も担当するなど、ヤマハ発動機の多大な協力のもと世に出たモデルでもあった。

 七宝焼で作られた2000GTのエンブレムは逆三角形で、銀色の縁取りのなかに上から黒い下地にTOYOTA、白い下地に2000GT、茜色のチェッカーフラッグというシンプルなものだった。

 当時、日本を代表するモデルだった2000GTが七宝焼のエンブレムを使ったのは、クルマそのものだけではない日本のアピールという面でも深い意味を感じさせる。

次ページは : ■いすゞ117クーペ(1968年)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…