現在は数えるほどしかラインアップされていない、日本メーカー製のステーションワゴンだが、いまから30年前、1990年代の国産車のブームは、ステーションワゴンにあった。なかでも売れに売れまくっていたのが、スバルの「レガシィツーリングワゴン」だ。Z世代が知らないであろう、レガシィツーリングワゴンの人気と実力を振り返ろう。
文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:SUBARU、TOYOTA、VOLVO
現在は数えるほどしかラインアップされていない、日本メーカー製のステーションワゴンだが、いまから30年前、1990年代の国産車のブームは、ステーションワゴンにあった。なかでも売れに売れまくっていたのが、スバルの「レガシィツーリングワゴン」だ。Z世代が知らないであろう、レガシィツーリングワゴンの人気と実力を振り返ろう。
文:立花義人、エムスリープロダクション
写真:SUBARU、TOYOTA、VOLVO
11年ぶり新型ハイラックス&21年ぶり新型ハイエースの詳細判明!? 古古古米的カー企画も掲載のベストカー7.26号発売中
ベストカー7.26号 特別定価590円 ちわ! マイクが壊れて電話ができなくなった哲学的スマホを所持…
コメント
コメントの使い方初代のデザインが大好きでした。ボルボ850エステートがBTCC参戦もあって、速いステーションワゴンとして人気でしたが、日本の一般道(当時は荒れた狭い道路の方が多かった)を走るならレガシィの方が上でしたね。また、初代から競技用車両がラインナップされていたところも、さすがスバルだなと思いました。