チラチラ!! ギラギラ!! 気になる「フロントウィンドウの汚れ」はどうすりゃいいの?

チラチラ!! ギラギラ!! 気になる「フロントウィンドウの汚れ」はどうすりゃいいの?

 太陽光の角度によってチラチラ目に入るフロントウィンドウの汚れ。雨の日にギラギラしたり……そんな経験、ありませんか? 日差しの強くない今の時期は、フロントウィンドウをきれいにする絶好のチャンスです!

文/山口卓也、写真/写真AC、アイキャッチ画像/ozencdeniz@Adobe Stock

【画像ギャラリー】見えない!! 危ない!!  フロントウィンドウの汚れは放置しちゃダメ!!(9枚)画像ギャラリー

■フロントウィンドウの汚れは放置しないほうがイイ

 フロントウィンドウの汚れは視界不良の一番の原因。また、ウィンドウの結露や曇りも起きやすく、運転に支障をきたすこともあるので危険。

 軽度の汚れであれば水洗浄+拭き上げできれいになるが、重度の汚れは専用クリーナーを用意する必要があったり、落とすにも時間がかかったりするなどけっこう苦労する。なので、汚れは軽度なうちにきれいにすることをお薦めする。

■フロントウィンドウの汚れには油性と水性がある

チラチラ!! ギラギラ!! 気になるフロントウィンドウの汚れ、どうすりゃいいの?
ウィンドウ表面に雨水などの水分を残したままにしておくと写真のような水あか汚れがうっすらと付くようになり、放置すると固着してシミのようになってしまう

 フロントウィンドウに付く汚れは外側と内側で大きく異なり、さらに油性汚れと水性汚れがある。表にすると次のようになる。

●汚れの種類

チラチラ!! ギラギラ!! 気になるフロントウィンドウの汚れ、どうすりゃいいの?

 ウィンドウ外側に付く汚れは、雨水による水あかや砂ぼこりに鳥のフン、劣化した撥水コーティング剤や排気ガスを含んだ雨水などの油分を含む汚れ。このうち、劣化した撥水コーティング剤や排気ガスを含んだ雨水などを「油膜」と呼び、除去しにくい油性だ。

 雨水や洗車時の水道水が付着したまま放置すると水あかができたりするが、こちらは水性汚れ。

 内側に付く汚れは喫煙者ならタバコのヤニ汚れや手あか、車内のちりやほこりなど。手あかやヤニ汚れは油性、ちりやほこりは水性だ。

 雨の日にワイパーを動かした時、ワイパー跡がギラギラしたり、対向車のライトでギラギラしたりする場合は油性の油膜が付いている。

 水あかは「ウロコ」とも呼ばれ、ワイパーの届かない場所などをよく見ると、ウロコ状の白っぽいシミのようなものがある場合はまさにそれ。

 洗車時の水道水、雨水に含まれるカルシウムやマグネシウムなどのミネラル成分が固まったもので、お風呂場の鏡などにつくザラザラしたウロコ状のものと同じだ。

 ちなみに、ウロコの正体を「水道水に含まれるカルキ」と認識している人もいるが、現代の水道水の殺菌にはカルキ(次亜塩素酸カルシウム)は使用されず、次亜塩素酸ナトリウムが使用されている。

 ガンコな油膜とウロコ(水あか)は同じクリーナーでは除去できないので、それぞれ専用のクリーナーを用意することが重要だ。

次ページは : ■フロントウィンドウをきれいにする場合の注意点は?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…