「俺たちのホンダ」らしさ なぜ薄れた!? 最もホンダらしかった挑戦車 6選

「世界をリードしたVTECの祖」4代目シビック

1987年発売の4代目、通称“グランドシビック”。SiRには歴代初となるVTECエンジンを搭載

 ホンダの真骨頂は、やっぱり高回転高出力。ホンダの持つレーシングテクノロジーを市販車に応用し、リッター100馬力を実現したのがVTEC(可変バルブタイミング)だった。

 フィーリング的にも、カムが切り替わると「クオ~ン」と高く吠え、当時のクルマ好きを虜にした。

 VTECエンジンは、まずインテグラに搭載されたが、より小型軽量のシビックにも積まれたことで、これが筑波サーキット最速のマシンとなる。

 当時これは大変重要なことでした(遠い目)。私も後にコレ(4代目シビックSiR)を中古で買って走行会仕様にしたけれど、ミニサーキットでは無敵でした。

 この頃、ホンダVTECエンジンの魅力は、ライバルを完全に置き去りにしていた。世界をリードするホンダのVTEC、それ以外のエンジンは全部カッペ、という空気感すらあった。「俺たちのホンダ」独走期ですね。

◆  ◆  ◆

 その他ホンダらしい車はいろいろあるけれど、初代フィットのセンタータンクレイアウト以降は特に独創的なものはなく、ハイブリッドや燃料電池ではトヨタを追い、EVでは日産を追うなど、どちらかというと2番手メーカーとなっている。

 やっぱりホンダスピリットは、フロントランナーであってこそではなかろうか。ユーザーを置き去りにするくらい突っ走ってくれないと、かつてのホンダらしさの復活はないだろう。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!