ハイブリッド EV PHEV 4WD…… 欧米車が越えられないと言われ続けてきた日本車の「壁」

ハイブリッド EV PHEV 4WD…… 欧米車が越えられないと言われ続けてきた日本車の「壁」

 日本車が欧米のクルマに追いつけ追い越せので世界中のクルマ界を席巻してきた一方、どうしても乗り越えることができない壁もまた存在してきた。その逆に欧米のクルマにも、どうしても切り崩せない日本車の壁というものが存在する。ここでは欧米車がその壁を崩せているのかどうかを検証する(本稿は「ベストカー」2013年5月26日号に掲載した記事の再録版となります)。

文:片岡英明、国沢光宏、鈴木直也、渡辺陽一郎

■ハイブリッドの壁

 トヨタ、ホンダが世界のハイブリッドを牽引してきたことに異論はないハズ。現状でもハイブリッドにおいてアドバンテージは絶大なのか?(文:国沢光宏)

●トヨタ プリウス vs VW ジェッタハイブリッド

トヨタ プリウス(217万~334万円)……プリウスは国内外のライバルがまったく追いつけない孤高のハイブリッドカー
トヨタ プリウス(217万~334万円)……プリウスは国内外のライバルがまったく追いつけない孤高のハイブリッドカー
VW ジェッタハイブリッド(日本未発売)……プリウスが独走しているハイブリッドカーだが、ジェッタHVに乗ると差が縮まった感アリアリ
VW ジェッタハイブリッド(日本未発売)……プリウスが独走しているハイブリッドカーだが、ジェッタHVに乗ると差が縮まった感アリアリ

 アメリカで発売されたジェッタHVに試乗してみた。結論から書けば「14年間あったプリウスのアドバンテージ、半分になりましたね!」という感じ。

 今まで数多くのハイブリッド車が出てきているけれど、プリウスに迫るモデルは皆無だった。もう少し詳しく書けばトヨタ方式と非常に似ているフォードのハイブリッド(基本コンポーネンツはアイシン製)のみ背後に迫りつつあるけれど、それ以外は遠く及ばず。欧米だけでなく、日本の自動車メーカーだってプリウスの壁を越えられていない。

 いや、トヨタですら車重が圧倒的に軽いアクアを持ってしても、実用燃費でプリウスと大差なし。飛び抜けて凄い。それくらいプリウスの壁は高いのだった。この壁、VWを持ってしても越えられないだろうか?

 燃費という観点からすれば「難しい」と思う。なぜか? やはり『THSII』というトヨタのハイブリッドシステムがすばらしいからだ。

 THSIIの面白さは「徹底的に熱効率を追求したエンジンを使える」という点にある。プリウス用エンジンの熱効率は38%程度らしい。

 こらもうディーゼルエンジンを凌ぐほど。VWご自慢の小排気量過給エンジンですら届かないのだった。ここまで熱効率のいいエンジンを組み合わせられるハイブリッドシステムは、THSIIと、ホンダがアコードでデビューさせてくる2モーター式のみ。

●壁は越えられたのか?

 ジェッタハイブリッドが燃費でプリウスに勝つことは難しいと思う。ただ走りの楽しさなど、燃費以外の評価項目を重視する人からすれば、乗り心地が悪いプリウスよりジェッタハイブリッドのほうが魅力的に映ることだろう。総合評価で壁を越えられる日は近いと思う。

●越えられたか度:60点

●トヨタ クラウンハイブリッド vs BMW アクティブハイブリッド3

トヨタ クラウンハイブリッド(410万~543万円)……クラウンハイブリッドの燃費性能は向上したが、大きなプリウスという感じになってしまった
トヨタ クラウンハイブリッド(410万~543万円)……クラウンハイブリッドの燃費性能は向上したが、大きなプリウスという感じになってしまった
BMW アクティブハイブリッド3(699万~745万円)……ハイブリッドは高級車の生き残る手段として採用はしているが、ハナから燃費は狙っていない
BMW アクティブハイブリッド3(699万~745万円)……ハイブリッドは高級車の生き残る手段として採用はしているが、ハナから燃費は狙っていない

 この2車、そもそもハイブリッドを採用した目的が違う。BMWに限らず、ヨーロッパ勢のプレミアム級のモデルのハイブリッドはガソリンエンジンで厳しい燃費規制をクリアするために仕方なくハイブリッドを採用している。

 本来ならハイブリッドなんか作りたくないが、高性能ガソリン車じゃ規制をクリアできない。まぁ「ハイブリッド代」は税金やペナルティみたいなモノだと割り切っているワケです。したがって絶対的な燃費を見ると、決してホメられた数値ではない。JC08で13.6km/hですからね。

 搭載されているエンジンだって3Lツインターボの306psときた。最初から燃費を追求する気などなし。こらもうBMWに限らず、ベンツやポルシェも同じ。高性能車の生き残り作戦なのだった。

 いっぽう、クラウンのハイブリッドは徹底的に燃費を追求している。というのも速さを追求した先代のクラウンハイブリッドが超不振だったからだ。なぜか? 燃費のよさで浮くぶんのガソリン代だと、車両価格が高いぶんをペイできないからだ。環境投資にボランティアは期待できない。

 ということで欧州勢を見ると最初からクラウンの壁を越えようと思っておらず。というか欧州市場だとクラウン級の高額車で最高速200km/hなんてありえない。高額車=高性能車なのだ。

 クラウンハイブリッドに相当する「環境対応車」はディーゼルであります。クラウンハイブリッドに相応する520dの欧州仕様の最高速は231km/h。私なら0.5秒も迷わず520dを選ぶ。むしろトヨタが欧州勢の壁であるディーゼルを越えられないかもしれない。クラウンハイブリッドって“井の中の蛙”です。

●壁は越えられたのか?

 日本市場におけるクラウンハイブリッドは、ライバルが欧州勢のハイブリッドであるなら盤石だと思う。ただ日産あたりが次期型スカイラインのディーゼル(エンジンはベンツ製)を出してきたら、イッキに形勢は逆転することだろう。ディーゼルなら燃料コストでイーブン。絶対的な動力性能も圧倒的かと。

 したがってクラウンハイブリッドの壁は、真正面から越えられない高さを持っているかもしれないが、横から簡単に入られちゃうモロさを持つ。

●越えられたか度:20点

次ページは : ■EVの壁

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします