新登場[GRヤリス]のATが超楽しい!! マニュアルいらずのデキ!? それでもMTを選ぶワケ

■ATとMTで操縦性も大きな違いがある

トヨタ GRヤリスのインテリア。ドライバー側に傾けられたセンターコンソール類がハイテク感を醸し出す
トヨタ GRヤリスのインテリア。ドライバー側に傾けられたセンターコンソール類がハイテク感を醸し出す

 さて、肝心のハンドリングの話。ATは+20kg、しかもフロント軸重のみMTより重い。リア軸重は両車同じだ。このためフロントサスに手を加えているとボクは感じる。バンプストッピングラバーの長さか、ストロークデザインを変更しているかと想像する。

 GRヤリスはリアがダブルウィッシュボーンなのでフロントのストラットサスとのロール軸の整合性をとるためにバンプストップラバーでストロークを規制している。なのでハードでかなり締まったサス。AWDだがFFベースゆえというのもある。

 だが、MTのフロントはそれなりにロール時のストロークを確保している。対してATはそのストロークを若干規制しているのでコーナーを攻めた時、若干のツッパリ感がある。タイヤが早くつぶれてしまう。これが乗り心地にも現われている。

 ホイールベースが短くトレッドが広いGRヤリスでは、たかが20kgでもその差ははっきりと出ていた。

トヨタ GRヤリス ATvsMT採点チェック(10点満点で評価)
トヨタ GRヤリス ATvsMT採点チェック(10点満点で評価)

●松田秀士はこう評価
・モータースポーツ入門者にはATもおススメだ
・シビアにコントロールするならMTだ

【画像ギャラリー】6速MTと8速AT……どっちがイイ!? 燃え出すような熱い魂で乗り比べるMT&AT!!(20枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…