ホンダアクセスが手掛けるコンプリートカー「ModuloX(モデューロ・エックス)」。これまでもステップワゴン、S660、フリードなどで設定されてきた「より上質なホンダ車」を目指して開発されたグレードだ。
この度、ホンダの売れ筋SUV「ヴェゼル」にModuloXが設定された。そして大きなトピックは初の4WDモデルの設定になる。
ハイブリッド(FF/4WD)、ガソリンターボ(FF)の3車種を年の瀬に一気に試乗!! いったいどのような差があるの? そして肝心な走りの質感はいかに??
文:大音安弘/写真:平野学
■3%のユーザーに響け!! こだわり抜いたModuloX
ホンダの純正コンプリートカー「ModuloX」シリーズに、「ヴェゼル」が投入された。第6弾となる新型の特徴は、初のSUVかつ4WD設定があること。ModuloXとしても新境地を開拓に挑んだ意欲作だ。
ModuloXシリーズとは、ホンダ純正用品を手掛けるホンダアクセスが開発したコンプリートカー。
専用カスタマイズパーツを量産過程で装着することで、操縦性、デザイン、上質感の向上を図りながらも、コンプリートカーでありながら、現実的な価格を実現している。
ヴェゼルでは、ハイブリッド仕様の「ハイブリッド・ModuloX」とターボ仕様の「ツーリング・ModuloX」の2タイプを設定。ハイブリッド仕様のみ4WDの選択も可能となる。
そのコンセプトは、大胆にも「3%の根狂的なファンを大切に」とし、「3秒で一目ぼれするデザイン」と「3秒後の走り出しから体感できる満足感」を掲げている。
つまり熱心なホンダファンの心を着実に掴むトータル性能を重視した仕様なのだ。
少ないユーザーにというのは、まさに初の4WD設定もいえ、これは降雪地に住む、もしくは出向く4WD必須の熱烈なホンダファンのリクエストに応えたものだという。
■ModuloX初の専用設計シートはホールド感抜群!!
まず主な専用パーツについて紹介すると、前後パンパ―を中心としたフルエアロパーツ、アルミホイール、サスペンション、前後シートなどが挙げられる。
さらに外観パーツのブラックアウト仕上げに。ボディカラーは、ホワイトとブラックのパール仕様。レッドとブルーのメタリックの4色と煌びやかな設定だ。
専用エアロで武装されたエクステリアは、スタイリッシュさを前面に押し出した標準車よりもスポーティかつ凛々しく映る。
ただ追加されるエアロパーツとアクセントは、機能性を重視した控えめな物であり、派手さはなく、むしろ標準車よりも落ち着いた雰囲気さえ漂わせる。
これなら幅広いユーザーが選びやすく、パーソナルカーやファミリカーとしても選んでも違和感はない。
一方、インテリアの違いはといえば、内装がブラックとることと専用シートが装着されるのみ。しかし、このシートこそこだわりの逸品で、専用開発されたもの。
正確に言えば、ノーマルシートの骨格をベースに、表皮を始め、クッション、バネ、表面形状を変更したものだ。
座っただけでも、ノーマルと比べ、サポートの良さをフィット感が高まっていることを感じさせてくれる。またホンダアクセス製モデルということもあり、専用フロアカーペットも標準となる。
注目の足回りは、なんとエンジンと駆動方式に合わせて、それぞれに専用チューニングを施したもの。つまり、FFと4WDのハイブリッド仕様とFFのターボ仕様の3タイプが用意されているのだ。
簡単にキャラクターの違いを説明すると、全体では、ヴェゼルのスポーティグレードという立ち位置だが、ハイブリッドの方が、よりコンフォートな仕様で、ツーリングがよりスポーティな仕様となる。
FFが18インチになるのに対して、4WDのハイブリッドのみ17インチとなるので、最もコンフォートよりといえそうだ。
車高は標準車同等なので、日常使用での影響もない。ちなみに、専用ホイールは、ホイールの剛性バランスまで考慮した設計だそう。なんともマニアック。
しかしながら、ホンダらしい職人仕事を反映させたポイントといえる。因みに、タイヤサイズと銘柄は、ベース車となるハイブリッドRSとツーリングと同様のものだ。
コメント
コメントの使い方