マツダCX-30長距離試乗でわかった真価 国産「最美」SUVにふさわしい走りか?

マツダCX-30長距離試乗でわかった真価 国産「最美」SUVにふさわしい走りか?

 2020年8月某日、「旅とクルマ」をテーマとした、マツダ主催の価値体感型取材会が開催された。もちろんこの時期であるから、これでもか、というくらい感染予防対策がとられるなかで行われた。

 限られたコースだけを走る試乗会とは違って、スタンプラリーのように途中立ち寄る場所と、ゴールは決められているが、その途中でどこへ寄り道するのかは自由。一泊二日のロングドライブの相棒として提供されたのが、CX-30のSKYACTIV-Xを搭載した「X 2WD」と、2Lガソリン仕様「20S 4WD」の2台だ。

「マツダはこの価値体感によって、どんなアウトプットがほしいのだろうか」と疑心暗鬼になりながらも、小旅行で気分はウキウキの筆者。こうなると早起きも苦ではない。早朝7時にカメラマン、編集担当、そして筆者のおじさん3人が集まり、マスク着用、こまめな換気を意識しつつ、いよいよ旅が始まった。

文/吉川賢一
写真/奥隅圭之

【画像ギャラリー】長く乗りことでそのよさがわかる! スカイアクティブXも設定したCX-30の詳細をチェック


■目的は「充実した時間が過ごせたか? 」

 CX-30がデビューしたのは2019年の10月。マツダ3をベースとしたクロスオーバーSUVであり、マツダのSUVラインナップのなかでは、CX-3とCX-5の間に位置する。

筆者と初日の相棒、CX-30 X プロアクティブ ツーリングセレクション(341万5500円)。CX-30はクーペタイプのクロスオーバーSUVとして2019年10月から日本で販売開始した
筆者と初日の相棒、CX-30 X プロアクティブ ツーリングセレクション(341万5500円)。CX-30はクーペタイプのクロスオーバーSUVとして2019年10月から日本で販売開始した

 デビューから3カ月後の2020年1月には「SKYACTIV-X(スカイアクティブX)」搭載グレードが追加された。「スカイアクティブXとは、世界初の燃焼技術SPCCI(火花点火制御圧縮着火)を用いて、ガソリンエンジンの軽快さと滑らかさ、ディーゼルエンジンの力強さを兼ね備え……」という説明を書くのが、試乗記事の王道だが、今回のマツダの価値体感会の趣旨は、ちょっと違う。

マツダが送り出した新世代エンジン「SKYACTIV-X」は、通常のガソリンエンジンのような火花点火(SI)ではなく、ディーゼルエンジンのように圧縮着火(CI)する。「M Hybrid」と呼ばれる24Vのマイルドハイブリッドシステムが組み合わされる

 CX-30で出かけた先での新たな発見・体験を通じて、マツダから問われているのは、「日々の暮らしに心地よい刺激が得られたか? そして、充実した時間が過ごせたか?」についてであり、乗り心地やハンドリング、ロードノイズ、エンジンのトルク、といった単なるクルマの試乗評価レビューとは、今回はちょっと違うのだ。

次ページは : ■往復600kmのロングドライブで、CX-30は何を感じさせてくれたのか?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…