走行1000km以内登録済車は、ディーラーの関係者からは「済車(ズミシャ)」と呼ばれることもあるようだ
訳ありであることは確かだが、その存在理由をきちんと確かめてから選択肢としてアリorナシかを判断してもいい
スライディングルーフ(サンルーフ)など、生産時に装着できないオプションにどこまでこだわるか? これも判断材料のひとつだろう
登録済み未使用車に比べて、走行1000km以内登録済車の使用感は避けられないポイントだ
ベージュやホワイトなど、明るい色のシートや内装の場合、汚れが目立ちやすい
ユーザーにとって、向き不向きが分かれるクルマだけにじっくりと見極めたい
ボディーカラーやグレード、オプションなどにこだわりたいユーザーには不向きといえそうだ
メルセデスベンツは、車種によってはほぼ未使用の物件も見つかった
BMWは走行1000km〜の物件が多いようだ
アウディも走行1000km〜の物件が多いようだ
フォルクスワーゲンはモデルによってはほぼ未使用の物件が見つけられる
ボルボもボディーカラーやオプションにこだわらなければほぼ未使用車が見つけられそうだ
「予算を抑えつつ、程度の良い輸入車に乗りたい」というユーザーにはまたとない選択肢といえる