■知っているようでイマイチ知らない わからない… 原油やガソリン価格の「カラクリ」をギャラリーでチェック!
油田から採掘されたままの石油のことを「原油」という。原油は蒸留塔でガソリンや軽油、ナフサ(プラスチックなど各種化学製品の原料)など各種石油製品へと蒸留される(weerapong@AdobeStock)
産油国というと中東を思い浮かべがちだが、石油産出量1位は意外にもアメリカだ。2位に中東の産油国であるサウジアラビアが続く(Darbaz@AdobeStock)
原油高は電気代には影響しない。日本で電源として使用されるのはLNG(液化天然ガス)がメインなので、天然ガス価格が上がると電気代も上がる(16th@AdobeStock)
為替動向に加え、新型コロナウイルス、さらに産油国であるロシアのウクライナ侵攻の影響もあり、今後の原油価格(ガソリン価格)の見通しは立たない状況だ(William W. Potter@AdobeStock)
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫