JR東日本の「B.B.BASE」。南武線で使われていた通勤車を改造して2018年にデビューした。その「B.B.BASE」自慢の設備が自転車ラック。簡単な操作で縦に固定できる
上毛電鉄の始発駅、中央前橋駅。川沿いに作られた小ぢんまりとしたホームはいかにもローカル私鉄のターミナルらしい雰囲気。上毛電鉄の主力車両は京王井の頭線で走っていた電車。懐かしいと感じる人もいるのではなかろうか
養老鉄道のサイクルトレイン。ホーム上の青い表示はサイクルトレイン乗車位置。電車は1950年代の近鉄南大阪線「ラビットカー」塗色を復刻したもの
スポーツバイクと一緒に旅を楽しめるサイクリスト用列車「B.B.BASE」。週末に両国駅から千葉へ向けて発車する
始発の両国駅で「B.B.BASE」の乗り込む乗客。自転車を持ち込む場合は専用入口からホームに入る。普段使っていない両国駅地上ホームから乗車できるのも貴重な体験
上毛電鉄の電車はワンマンの2両編成。自転車は無人駅ではドアの開かない後部車両に載せることになっている。上毛電鉄の車内に自転車を持ち込むのは中高生が多い
養老鉄道のサイクルトレイン表示板
養老鉄道のサイクルトレイン。目印は正面の丸いマーク。この電車は近鉄で活躍していた車両