アメリカでの日本車販売台数ナンバー1はトヨタ RAV4(以下、データはすべて2021年通期)
カナダではトヨタ カローラも奮闘
イギリスでの首位は日産 キャッシュカイ
イギリスで2位につけるトヨタ ヤリス。1位のキャッシュカイと並び、自動車王国ドイツでも上位につける。さらにヤリスはフランスでも首位につけるなど健闘が光る
世界最大の自動車市場へと成長した中国では日産 シルフィが首位。全メーカー総合でも1位で、その販売台数は驚異の50万150台! シルフィ1車種のみで日産の日本国内販売台数(約45万台)を上回る
インドでの首位はスズキ ワゴンR。日本のワゴンRは軽自動車だが、こちらはイグニスと共通のプラットフォームを用いた小型車
タイでの首位はいすゞ D-MAX。2位のトヨタ ハイラックスを抑えてのトップだ。タイの海抜の低い地域では悪路も多く、タフなクルマが上位を占める
インドネシアでの首位はトヨタ アバンザ
フィリピンでの首位はヤリスの派生モデルとなるトヨタ ヴィオス。フィリピンはトヨタ車が強く、2位にはハイラックスが続く
フィリピンでヴィオス、ハイラックスに続く3位はトヨタ ウィーゴ。以下、総合6位までをトヨタ車が占める
中東カタールではやはり、というべきか、トヨタ ランドクルーザーが首位。2位にはハイラックスが入る
アラブ首長国連邦(UAE)の首位はランドクルーザー。2位に入ったのは写真の日産 パトロール
サウジアラビアでの首位は意外にもトヨタ カムリ。2位はトヨタ ヤリスが入る。道路整備が進んでクロカン車は無用なのか?
オマーンでもサウジアラビアと同様、セダンの日産 サニーが首位に入る
ケニアで首位のいすゞ D-MAXを猛追するトヨタ ハイラックス。南アフリカでは首位がハイラックスでD-MAXが2位。日本車苦戦中のブラジルでもハイラックスは奮闘している。ハイラックスはタイやフィリピン、カタールで2位につけるなどさすがの貫録