ノートは2023年5月からXが224万9500円、X FOURが250万8000円に(税込)に
売れ行き好調だったエクストレイルも値上げに。ただし、2023年5月現在では、納期が長くなっているためモノトーンカラーのみ注文受付となっている
アウトランダーPHEVの最上級グレードのPは570万5700円(税込)に。全グレードともに22万円の値上げとなった
2024年にフルモデルチェンジが噂されるフリード。モデル末期にもかかわらず値上げが実施された
モデルチェンジ以来、好調な売れ行きをみせていたアトレーも、2023年末には156万2000円~182万6000円(税込)から163万9000円~191万4000円(税込)へと値上げされる
三菱自動車とともに先陣を切って値上げを敢行したマツダ。CX-30とマツダ3は3%の値上げ率に。継続モデルの値上げという異例の事態と衝撃が走ったが、その後は他メーカーも追従して値上げを発表。写真は6万6000円(税込)の値上げが実施されたCX-30
2023年5月末時点では値上げの発表をしていないスズキだが、鈴木俊宏社長は値上げが必要という見解を示している。すでに2022年に、「レッツ」「レッツバスケット」「アドレスV50」の原付スクーターは値上げが実施されている
2023年2月に三菱の「アウトランダーPHEV」と「eK クロス EV」の価格が引き上げられた原因のひとつは、両モデルに搭載されるリチウムイオン・バッテリーの原材料価格の高騰だ。リチウムイオン・バッテリーは携帯電話などにも使用されている
2023年2月に三菱の「アウトランダーPHEV」と「eK クロス EV」の価格が引き上げられた原因のひとつは、両モデルに搭載されるリチウムイオン・バッテリーの原材料価格の高騰だ。リチウムイオン・バッテリーは携帯電話などにも使用されている