■身内も敵に!? 90年代 駐禁と取り締まりのウラ話
現在の駐禁取り締まりの様子。かつてはミニパトに乗った女警さんが駐車違反車をチョークでチェックし、取り締まりを行っていた(※画像はイメージです Caito@Adobestock)
チョークの印をズラすためにちょこちょことクルマを移動させるドライバーもいた(※画像はイメージです Satoshi@Adobestock)
交機隊の取り締まりよりも恐ろしかったのが女警さんたち。レッカー移動という必殺手段で、悪質な違反車を次々と片付けていった。ときに捜査中の警察車両が対象になることもあり、身内にすら恐れられていたという(※画像はイメージです Tomasz Warszewski@Adobestock)
天国のように楽しい瞬間もあれば、思わぬ落とし穴にはまってしまうこともある!? 白バイ隊員たちの悲喜交々、とほほな毎日を綴った『白バイ隊員 交通取り締まり とほほ日記』は講談社ビーシーより好評発売中です!
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫