「真のコンパクトSUVといえば俺様のことよ!」。扱いやすすぎのロッキー、いいね~!
全長3995mmと思えないパッケージの妙。ロッキーの強みのひとつ
ランクル250を見た瞬間「これをそのまま小さくして次期ロッキー! という流れはどう?」と筆者は思ったワケです!!
ぐおおおお! タフすぎるランクル250の黒ボディ。格好いいぜ。角目ヘッドライトも男勝り!
上写真のランクル250をキュッと小さくして、このロッキーに照らし合わせると……。ほ~ら、次期型ロッキーの姿が見えてくる(でしょ?)
ランクル250のリア。このカクカク感の要素だけでも次期型ロッキーに注入してほしい!
現行ロッキーのリアガラスはやや寝ているが、上写真のランクル250のような角度にすればラゲッジ容量が拡大する。いいこと尽くめじゃないか
いいですね~。三菱2代目パジェロのロング(1997年)。ここでいきなりパジェロが登場したのにはワケがある!
人気のパジェロを小さめにして登場したパジェロイオ。これと同じ手法を活用するなら「小さめランクル250」誕生もアリでしょ!?
現行ロッキーのスタイルもいいけど、次期型はキープコンセプトはなしでお願いします~
ダイハツ現行ロッキー 写真1
ダイハツ現行ロッキー 写真2
ダイハツ現行ロッキー eスマートハイブリッドのインパネ
ダイハツ現行ロッキー。LEDシーケンシャルターンランプ
ダイハツ現行ロッキー。アクティブマルチインフォメーションメーター
ダイハツ現行ロッキー。長尺ものも簡単に積めちゃう!
ランドクルーザー250 写真1
ランドクルーザー250 写真2
ランドクルーザー250 写真3
ランドクルーザー250 写真4