FIA-F4マシンに実際に試乗することができる
走行したのは富士スピードウェイのP2駐車場特設コース
フォーミュラマシンに乗れるとは……感激の体験だ
F4のコックピットはこのような感じ。当たり前だが非常にタイトだ
座学で走行コースについての説明を受ける
右からアクセルペダル、ブレーキペダル、クラッチペダル、そして小ぶりなフットレストという配置
いよいよコースを走行。写真は最後のストレート部分
自分のラップタイムがデータロガーで計測されている
走行終了後に古谷選手(左)から修了証をいただく
フォーミュラマシンに試乗できるのはサイコーだ!
「トムスフォーミュラーカレッジ」での古谷選手
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース
「トムスフォーミュラーカレッジ」エクスペリエンス・コース