キャブレターとエアファンネル(ラッパのような形状)。このエアファンネルから空気を取り入れる(hanspeterdoedel@Adobe Stock)
1970年代までのクルマにはチョークレバー(右上)があり、暖気運転の時などにはこのチョークレバーを引っ張りアイドリングの回転数を上げていた
陸サーファーの代名詞はマツダ5代目ファミリア。特に人気だったのは真っ赤なモデルでルーフにはサーフボード、ダッシュボードにミニチュアのヤシの木を置いたりしてサーファー感を演出していた
1970年代後半から1980年代の初頭にかけて人気だったスーパーシルエット
カセットテープ以前のカーステといえば8トラだった(Edward Stephens@Adobe Stock)
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫