8月28日、アクアライン上り線は正午から9時間以上通行止めになった(Marimo@Adobestock)
東京湾にぽっかり浮かぶアクアラインの換気施設。これが「風の塔」(yu_photo@Adobestock)
8月28日12時23分。一面真っ白だがこれは現場で発生した火災に水を噴霧している様子(NEXCO東日本関東支社Xより)
12時50分。アクアトンネルの川崎浮島ジャンクションの入り口付近。トンネルに入ろうとしたクルマをUターンさせている(NEXCO東日本関東支社Xより)
13時18分。現場の火災が収まった直後の様子(NEXCO東日本関東支社Xより)
14時33分。事故現場付近にトイレカーが設置された(NEXCO東日本関東支社Xより)
15時26分。風の塔より下手にいたクルマを下り線に反転させる(NEXCO東日本関東支社Xより)
17時29分。風の塔より上流のクルマをUターンさせて下り線へ(NEXCO東日本関東支社Xより)
17時47分。NEXCO東日本の隊員が軽食・飲料水・簡易トイレなどを配布して回る(NEXCO東日本関東支社Xより)
18時5分。事故車を移動させて追い越し車線を開放すべく作業中(NEXCO東日本関東支社Xより)
20時4分。事故車両の移動が終わり路面清掃中(NEXCO東日本関東支社Xより)
20時20分。通行再開に向けた最後の点検作業(NEXCO東日本関東支社Xより)
アクアラインの本線下にある非常用トンネル。緊急車両も走行できる(w_p_o@Adobestock)