その黄色が記憶に焼き付く! 『頭文字D』伝説モデルの進化列伝04 RX-7(FD3S型)前編

その黄色が記憶に焼き付く! 『頭文字D』伝説モデルの進化列伝04 RX-7(FD3S型)前編

 累計発行部数5500万部を超える伝説のクルママンガ『頭文字D』。クルマ好きの若者たちはこれを読み、古き良きスポーツカーに昂り、峠へと繰り出した。2020年には新装版も発売され、連載終了からおよそ10年が経過しようとしている現在でもその熱は冷めやらず、当時のクルマたちは中古車市場においても高い人気を誇る。

 本稿では、同作に登場した人気車をピックアップし、連載当時は詳しく語られなかった、各車の仕様(グレードやボディカラー)、カスタマイズ、チューニングの変遷などを紹介していく。今回は、藤原拓海のハチロクと対をなす、プロジェクトD・ダブルエースのRX-7(FD3S型)を取り上げる。作品序盤ではドライバーの高橋啓介とともにいったいどのような成長を重ねていったのか?

文/安藤修也
マンガ/しげの秀一

【画像 ギャラリー】名車の実車を写真で見る!RX-7(FD3S型)編(5枚)画像ギャラリー

■イエローカラーと社外リアスポが目立つ仕様

 高橋啓介は、主人公である藤原拓海と人気を二分するほどの名キャラクターだ。当然、その愛車であるRX-7(FD3S型)も高い走行性能を誇る、歴代国産車でもトップクラスの名車である。同FD3S型は、RX-7としては3代目モデルで1991年のデビューだが、今見ても美しく整ったボディラインが特徴で、希少なロータリーエンジンを搭載と、非常にキャラが立っている。ドライバーが啓介でなかったとしても、きっと強力なライバル車としてハチロクの前に立ちはだかったに違いない。

 そんなFDが初めて作中に初めて姿を現すのは、Vol.1「ハチロク買おーぜ」のラスト。兄である高橋涼介のFC(FC3S型RX-7)を後に従えて、秋名山へやってきたシーンである。当時すでに群馬県内では知られた存在の高橋兄弟と赤城レッドサンズではあったが、この時はまだ愛車にそれほど手を入れていないように見える。

 まず目立ったのは、大きめのリアスポイラーだ。翼端版を支柱にした立体的なタイプで、ボディ全高をも上回っているほど高いが、抑揚のあるFDのボディラインには似合っている。その他、エアロでは、純正っぽいリップスポイラーが装着されているが、純正パーツは黒かったので、啓介はボディ同色に塗装し直しているようだ。当時、RX-7にかぎらず、愛車の黒樹脂パーツをボディ同色にする走り屋は多かった。

 さらに、ピアスボルト付きの5本スポークホイールを装着していて、ボディカラーはイエローだ(と後に判明する)。ボディサイド前方には各種ブランドのステッカー、リアフェンダー上部には「RedSuns」とチーム名のステッカーを貼っているのは兄のFCと同様だ。ちなみに、後継作となる『MFゴースト』では、愛弟子の諸星瀬名も愛車のスープラを同色のイエローにしている。

次ページは : ■GT-Rも打ち破ったテクニック重視チューン

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…