レクサスのフラッグシップスポーツクーペとなるLCがついに日本で発表となった。
10速ATの採用など多くの新技術を搭載して、伝家の宝刀であるハイブリッドシステムもこれまでのネガを打ち消したものに進化している。その実力はいかに?
ベストカー編集長がひと足先にスペインで試乗した際のインプレッションをお届け。
文:ベストカー編集部 写真:LEXUS
ベストカー2017年1月26日号
セビリアで触れる、レクサスのブランニュークーペ
江戸のはじめ、伊達政宗から遣わされた支倉常長がローマ教皇に謁見したことがあった。
その使節団の末裔が暮らす街として知られるスペイン・セビリア。現在はサッカー日本代表、清武弘嗣選手が所属するセビージャのある街といったほうが有名か。
世界遺産セビリア大聖堂や美人に目を奪われながら、試乗開始。レクサスのフラッグシップクーペというからには、かなりのものだろうとの予測はあったが、乗ってビックリ、バリバリのスポーツモデルじゃありませんか。
読者の皆さんから耳にするのが、レクサスはいいけどトヨタのデラックス版じゃないの? という声。でもこのLCはまったく別物。
レクサスだけの世界を構築している。なによりも低いヒップポイントからのドライブは、クルマの挙動がわかりやすく、安心感がある。
次期LSにも採用されるGA-Lと呼ばれる新型プラットフォームは、重心高を51mmにおさえ、エンジンを50mmキャビン側に移動したことで、前後重量配分はV8が前52、後48、ハイブリッドが前51、後49と理想に近いもの。
がちっとしたボディはアルミやCFRP(いわゆるカーボン)を多用したもの。構造用接着剤を73mにわたって使用、スポット溶接も点結合から線結合となることで、しなやかさも併せ持つことが、安心感の秘密なのだろう。

ハイブリッドらしからぬ、ハイブリッド!?
LCのハイライトは、最新のハイブリッドシステムにある。2005年から開発が始まったというマルチステージハイブリッドシステムは、ベースこそGS450hに採用される3.5Lハイブリッドだが、4速ATを使うことが新しい。
これによってエンジンの回転を使い切ることができ、エンジンとモーターの出力を増幅させることも可能になった。エンジン最高出力を発揮できる車速が、ガソリンモデルと同等の約50km/hからと低くなった。
エンジンもGS450hが295ps/6000rpmなのに対し、LC500hは299ps/6600rpmにチューニング。
モーターによってエンジン回転数を変化させることで10速の模擬変速制御を可能にしている。これでなにが起こるかというとハイブリッド車のぬるい加速が一変、低速からビシバシ、クォ~ン、クォ~ンの加速が可能になった。
ハイブリッドといえば静かなイメージがあるが、LC500hはエンジンサウンドも気持ちよく、ハイブリッドといわれなければわからないほど。
10速に刻まれた変速もATまではいかないが、ダイレクト感があってパドルシフト操作が楽しい。サーキットやワインディングも走ったが、そのハンドリングはクルマが小さく感じられるくらいスムーズなもの。
AI-SHIFT制御が入り、ドライバーの意思を読み取った最適なギアを選ぶため、一般道でも賢い走りを見せる。
なおLC500hはプリウス同様プライムアースEVエナジー社のリチウムイオンバッテリーを使い、140km/hまでエンジンが停止でき、経済性にも貢献。約5%の燃費向上が可能になった。

V8、5Lの咆哮もいいのだが……
あと数年後にはなくなってしまうだろうといわれるV8、5Lを搭載する非ハイブリッドグレードのLC500。同じエンジンをRC Fも採用するが、そのRC FがかわいそうなくらいLC500はいい。
アイシンエイダブリュ製10速ATはスムーズでリズミカル。デュアルクラッチよりもいいじゃんとアクセルを踏み込めば、カキーンと唸るデュアルインテークシステムによるスポーツサウンドも心地いい。
これぞスポーツカーと言いたいが、今度のLCは500hが開いた新しいスポーツハイブリッドの世界にこそ価値があるのだろう。86にマルチステージハイブリッドを搭載する時代が早く来てほしい。

レクサス LC500h 主要諸元
- 全長×全幅×全高:4770×1920×1345mm
- ホイールベース:2870mm
- 車両重量:2020kg
- 駆動方式:FR
- 乗車定員:最大4名
- エン ジン:V6 3.5L+モーター
- エンジン最高出力:299ps/36.3kgm
- モーター最大出力:180ps/30.6kgm
- トランスミッション:CVT
- 燃 費:15.8km/L[JC08モード燃費]
- 車両本体価格:1350万円〜1450万円(税込み)
価格表
LC500 “Lパッケージ” 1300万円 |
LC500 1300万円 |
LC500 “Sパッケージ” 1450万円 |
LC500h “Lパッケージ” 1350万円 |
LC500h 1350万円 |
LC500h “Sパッケージ” 1400万円 |