シトロエン初PHEV登場!! C5エアクロスSUVにプラグインハイブリッドモデル追加へ

■電動化が生んだ3つのドライブモード

 PHVでは、「エレクトリック」「ハイブリッド」「スポーツ」のドライブモードが選択できるのも特徴のひとつ。デフォルトとなる「エレクトリック」は、できる限り電気のみで走行するモードで、EV感覚の走りが味わえるもの。

 アクセルを深く踏み込んだ際などのパワーが必要と判断した場合は、自動的にエンジンも稼働する。EV走行時の最高速度は、135km/h。航続距離は65km(WLTC)となる。もちろん、バッテリー残量が少ない場合は、自動的にハイブリッド走行を行ってくれる。

 最もマルチに活躍する「ハイブリッド」は、発進時は基本的にモーターのみで行い、運転状況によりエンジンと電気モーターをフレキシブルかつシームレスに切り替える。このモードでも、電気モーターを積極的に活用する仕組みとなっている。

 より運転を楽しみたい時に活躍する「スポーツ」は、エンジン主体のモード。シフトアップタイミング、アクセルレスポンス、ギアシフトタイミング、ステアリング操舵力を重くするなど、スポーツ走行に適した統合制御を行ってくれる。

 シフトレバーは、マニュアルモードの代わりに、エネルギー回生を強くする「B」ドライブを設定。走行時では、「B」にシフトすることで、シフトダウンによるエンジンブレーキのような使い方もできるとする。

コクピットデザインは共通だが、メーター内にエネルギーフローの表示が出来るなど機能が追加されている。
コクピットデザインは共通だが、メーター内にエネルギーフローの表示が出来るなど機能が追加されている。

■気になる価格差は!?

 プラグインハイブリッドの価格は、550万円。ガソリン車が420万円。クリーンディーゼルが439万円。その価格差は、111万円~130万円となる。

 ただ装備面を考慮すると、パノラミックサンルーフとナッパレザーシートが標準化されるため、クリーンディーゼルに設定される「ナッパレザーパッケージ」装着車の476万円が近い。その差は、74万円。

 さらに令和3年度環境省CEV補助金の対象車であるため、20万円が補助される。そうなれば、価格差は54万円まで抑えられる。さらに自治体によっては、独自の補助金制度が設けられていることもあるので、より圧縮することができる人もいるだろう。

 また日常では、65kmのEV航続距離が確保されているため、ほぼ電気のみで走ることもできる。通勤など愛車で毎日一定の距離を走る人には、コスト面のメリットも大きいといえ、そう高い買い物にはならないはずだ。

 そして何よりも、快適な乗り心地と電動化の静かな走りがもたらす快適性は、シトロエン独特の魅力をより高めてくれるのは間違いなく、シトロエンファンや快適性を重視するユーザーには、気になる存在となりそうだ。

最も高価なC5エアクロスSUVとなるが、ナッパレザーと大型サンルーフを標準化し、豪華仕様となっている点も見過ごせないところ
最も高価なC5エアクロスSUVとなるが、ナッパレザーと大型サンルーフを標準化し、豪華仕様となっている点も見過ごせないところ

【画像ギャラリー】シトロエン初の電動化車C5エアクロスSUVプラグインハイブリッド

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!