サイズは? 価格は? ダイハツ激震の中で登場したホンダWR-Vはロッキー/ライズの代役が務まるのか?

■ロッキーのハイブリッド狙いだったならWR-Vは射程圏内

ロッキー/ライズに対して1クラス上のサイズ感を持つWR-V
ロッキー/ライズに対して1クラス上のサイズ感を持つWR-V

 これまでの比較から、WR-Vとロッキーは、普段使いの動力性能には違いはないものの、ボディサイズと燃費に違いがあることがわかった。

 では最後に価格だ。単純な価格帯比較では、両車はこうなる。

・ロッキー:167万7000円~235万7000円
・WR-V:209万8800円~248万9300円

 ロッキーの廉価モデルはFFのガソリン仕様だが、この「安めのロッキー」を狙っていたという人にとっては、WR-Vはやや予算オーバーな感がある。

 いっぽうロッキーの4WDターボ(195万4800円~)やハイブリッド(212万6000円~)を狙っていた人は、WR-Vの価格が意外と近いことが分かるはずだ(ちなみにナビ関係は両車とも全グレードオプション扱い)。

 駆動方式や燃費性能には違いがあるものの、前述したとおりWR-Vは1クラス上の車格感を持ち、車内寸法やラゲッジ容量、静粛性などでメリットがある。その点に引かれる人は代替案としてのWR-Vは大いにありといえそうだ。

 WR-Vの発売は2024年3月22日。気になる人は早めにディーラーへGO!

【画像ギャラリー】価格差は意外と小さい! ロッキーとWR-Vを画像で比較!(17枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…