■2位 マツダ ロードスター(201ポイント)

■原点回帰を目指した4代目
すでに消滅したと思われていたライトウェイトオープンスポーツ市場を掘り起こしたことで、世界中に多くのフォロワーを生み出した初代ロードスター。その初代への回帰を目指して開発されたのが、現行4代目のND型だ。
アルミ、超高張力鋼板などの使用比率を3代目から引き上げ、グレードによっては初代の1.8Lエンジン搭載車と同レベルの、1トン切りという軽量な車重を実現している。
搭載エンジンはソフトトップが132psを発生する1.5L、タルガトップのRFが積む2Lは、184ps/20.9kgmを発生する。
クルマの性格上、6速MTが主役となるが、グレードによっては6速ATも用意される。美しいスタイルも自慢だ。

■斎藤 聡の評価
多くのクルマが他車との比較で作られていくなかで、このクルマは「こういうクルマで楽しんでほしい」という作り手の気持ちが強く反映されているのがいい。その目標を目指して、エンジンから何から、すべてが決まっていったように感じる。
実際、走らせてもいいよね。特に1.5Lは非常にコントロールしやすい。ちょっとアクセルを踏むとか、ちょっとハンドルを切るとか、ドライバーの「ちょっと」の操作と、クルマの動きが一致してる。

■清水草一の評価
ソフトトップのデザインは世界最高傑作でしょ。こんな美しいデザイン、ほかにないよ。しかもサスティナブル(笑)。これからのスポーツカーはフツーに走っても楽しくないとダメなんだよ。モデルチェンジの必要すら感じないよ。マツダには今のND型をずっと売り続けてほしいよ。
2018年のマイチェンで清楚な美少女を思わせるエクゾーストノートが少し野太くなったのは残念だけど、ぜんぜん許容範囲だよ。

●全長:3915×全幅:1735×全高:1235mm/ホイールベース:2310mm/車重:1010kg/エンジン:直4、1.5L/出力:132ps/15.5kgm/WLTCモード燃費:16.8km/L/価格:281万8200円(Sスペシャルパッケージ。MT)
●マツダ ロードスターの順位
飯田裕子:─
石川真禧照:─
大井貴之:2位
岡本幸一郎:2位
小沢コージ:─
片岡英明:─
国沢光宏:7位
斎藤 聡:1位
佐藤篤司:4位
塩見 智:1位
清水草一:1位
鈴木直也:─
竹岡 圭:5位
中谷明彦:─
西川 淳:2位
松田秀士:─
諸星陽一:1位
吉田由美:─
渡辺敏史:2位
渡辺陽一郎:10位
■3位 トヨタ RAV4(119ポイント)

■悪路も得意な万能SUV
3代目販売終了後、2年8カ月を経て再登場。モデルとしては5代目であり、TNGAコンセプトに基づくプラットフォームを採用するタフなイメージのボディには、2Lのガソリンエンジンと2.5Lエンジンベースのハイブリッドの2種のパワーユニットが用意される。
出力的にはシステム出力=222ps(4WD)のハイブリッドが勝るが、171psの2Lガソリンエンジンも世界初となる「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を採用するなど、ハイブリッドモデルにはない魅力が与えられている。
最低地上高はハイブリッドで190mm、ガソリン車で195~200mmが確保され、悪路走破性も優れたものを持っている。

■飯田裕子の評価
TNGAの思想のもとで作られているんで、走りの質感が凄くよくなったんですよね。4WD性能もなかなかで、これまで街乗りメインで時々悪路ってなると、エクストレイルが目立った存在だったんですけど、今度のRAV4もかなり頼もしい走りを見せてくれます。オンを走って楽しく、悪路で頼もしい。それが2位に推した最大の理由です。
2トーン含めボディカラーが豊富で、内装の質感が高いのも高く評価できるポイントだと思います。

■片岡英明の評価
最近のクロスオーバーSUVって軟弱な方向に向かうのが多いんだけど、そのなかでRAV4の土臭いデザインは光るよね。実際、悪路で乗ってみたら面白かったし。アウトドアやスキーに行く際に使うクルマとして、かなりいいんじゃないかと思いますよ。キャビンも広いから家族で乗ってもいいし。
ハイブリッドかガソリンかの選択だけど、僕個人が買うなら、ガソリンの「アドベンチャー」グレードかな。北米で発表されたプラグインハイブリッドも気になるけど。

●全長:4610×全幅:1865×全高:1690mm/ホイールベース:2690mm/車重:1630kg/エンジン:直4、2.0L/出力:171ps/21.1kgm/WLTCモード燃費:15.2km/L/319万5500円(Adventure)
●RAV4の順位
飯田裕子:1位
石川真禧照:─
大井貴之:─
岡本幸一郎:─
小沢コージ:─
片岡英明:2位
国沢光宏:5位
斎藤 聡:─
佐藤篤司:─
塩見 智:3位
清水草一:─
鈴木直也:3位
竹岡 圭:─
中谷明彦:─
西川 淳:─
松田秀士:4位
諸星陽一:4位
吉田由美:7位
渡辺敏史:─
渡辺陽一郎:7位
コメント
コメントの使い方