【新型フィット試乗!!】「柴犬らしさ」でコンパクトカー界を席捲!!! 

■新しい2モーターハイブリッドで、「走りの心地よさ」はどうか?

 そうなると、気になるのは走りにおける「心地よさ」だが、走り出してまず気づくのは乗り心地についてだろう。

 初代以来、フィットといえばハンドリングはシャープだが乗り心地は今ひとつというイメージがあった。ところが、今度の4代目は一転してしなやかで質のいい乗り心地を目指したセッティング。

5つのバリエーションを設定している新型フィット。「ベーシック」と売れ筋の「ホーム」のほか、スポーティな「ネス」、上級仕様の「リュクス」、クロスオーバータイプの「クロスター」が用意されている

 操舵初期からグイッと曲がるというイメージはないが、マイルドながらも素直なステア特性はちょうどいい塩梅で、ワインディングでも一般路でも平均的なドライバーの走行ペース付近にちゃんとスイートスポットがある。

 面白いのは、ワインディングでスピードを上げてゆくと、サスペンションストロークを大きく使って姿勢を制御するフランス車っぽい操安フィールが醸し出されていること。従来のキビキビ型とは違うが、これはこれでけっこういい味を出していると思った。

エクステリアを含めたクルマ全体のイメージと同じように、走りも優しさを感じさせる新型フィット。フランス車のような柔らかい感覚が印象に残った

 パワートレーンについては、ハイブリッドが7速DCTを使った“i-DCD”から、2モーター型(従来は“i-MMD”と称していたが、今回から“e:HEV”に改名)に変更になったのが注目点だ。

 1.5Lエンジン+2モーターという点では先にデビューしたインサイトと同様だが、フィットに搭載するため、吸気系やパワーコントローラをコンパクト化。パッケージサイズを大幅に縮小している。

 その“e:HEV”だが、これが名前だけでなくパワーフィールもかなり進化していて、新型フィットの「心地よさ」に大きく貢献している。

従来のi-MMDからe-HEVに名称が変わった2モーターハイブリッド。コンパクトクラス初の搭載となる
従来のi-MMDからe-HEVに名称が変わった2モーターハイブリッド。コンパクトクラス初の搭載となる

 ホンダの2モーターハイブリッドは、高速でエンジン直結モードに入るまでは基本的にシリーズハイブリッド型の電動車だが、それゆえに加速時にアクセルを踏み込むと予想以上にエンジンが吹き上がるという欠点があった。

 ところが、新型フィットではモーター出力とエンジン回転数のバランスが巧みで、あたかも普通のエンジン車に乗っているように違和感がない。

 モーターが得意とする低速域からの加速では、エンジン回転数を抑え気味に力強いダッシュを見せるし、フル加速ではエンジンの吹き上がりをステップ制御して、あたかも有段ATのような自然な振る舞いでスピードに乗せてゆく。

 1.3Lのコンベンショナルエンジン仕様も悪くないが、やはり「心地よさ」という点では“e:HEV”が魅力。トヨタのTHS-IIとも、日産のe-POWERとも違う、ホンダならではのハイブリッドシステムのキャラクターが際立っているのが素晴らしい。

 ほかにも、モービルアイのシングルカメラシステムに変更となったホンダセンシングや、ライフスタイルで選ぶ5つのバリエーション展開など、新型フィットには注目すべき新基軸がいっぱい。

 発売が2020年2月中旬と少し遅れるのは残念だが、コイツは初代フィット以来の大ヒットが予感されるホンダ入魂の力作だと思います。

鈴木氏絶賛の新型フィット。街を走り出すのはもうすぐだ。受注も絶好調のようなので。気になる方は一度ディーラーへ足を運ぶことをオススメする

次ページは : ■個性際立つ5つのバリエーションをもう一度おさらい

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…