【マーチは日産の宝だったはず!!】2代目日産マーチの気概をもう一度

マーチカブリオレ(1997年8月)

初代マーチではキャンバストップが設定されていたが、2台目ではロールバーの残るソフトトップタイプのオープンモデルを市販化

 電動ソフトトップを持つ4人乗りのオープンモデルで、ボディ側面中央にロールバーが付く点も含めゴルフ4までにあったカブリオを小さくしたようなモデルだ。

 価格もCVTで約180万円とそれほど高くなかったが、残念ながら1年ほどで絶版となってしまった。

 なお3代目マーチでは2007年にイギリスからの輸入という形で電動メタルトップのマイクラC+Cが1500台限定で販売され、マーチカブリオレのポジションを引き継いだ。

3代目マーチでは電動のメタルトップを装備。マーチの名前ではなくマイクラC+Cとしてイギリスから輸入する形で日本で販売

マーチジューク(1997年12月)

 グリル、ボンネット、ルーフ、ホイールキャップが赤、それ以外の部分は黒のボディカラーとなる特別仕様車。この配色はインパクト抜群!!

 SUVのジュークの名前は、2代目マーチで登場ずみだった。マーチジュークの趣はつい最近日本では生産終了となったそのジュークのツートンカラーに通じる斬新さも感じる。

写真では見えにくいが、ルーフも赤となる。この配色の斬新さはかなりのレベル。賛否はあれどもこのアグレッシブさこそ今の日産に必要だと思われる

マーチBOX(1999年11月)

 2代目マーチの5ドアハッチバックのリアオーバーハングを延長し、ステーションワゴン化したモデルで、生産はマーチカブリオレ同様に高田工業が担当(Be-1、パオ、フィガロといったパイクカーも高田工業の生産だ)。

 ちょっと不格好だったことに加え、ステーションワゴンとしては中途半端な感も否めず、後継車は登場しなかった。

マーチの5ドアのオーバーハングを延長しステーションワゴン的モデルとして販売されたマーチBOX。このクルマのチャレンジングだった

MujiCar1000(2001年5月)

 無印良品を展開する良品計画が企画した、インターネット経由で販売された1000台限定車。

 日産のエンブレムは外され、専用グリルに加えマーブルホワイトのボディカラーや無塗装のドアミラーとバンパー、ダブルフォールディングもするビニール表皮のリアシート、ビニール張りのラゲッジスペースを持つなど、いかにも無印良品らしいシンプルかつ機能的なモデルだった。

 また、日本では販売されなかったが、2代目マーチの台湾生産車にはBOX同様にやや不恰好ながら4ドアセダンもあった。

日産のエンブレムは外され、シンプルイズベストを地で行くMujiCar1000。贅沢になった今の時代だからこそ、この質素さがウケるかも
日本で販売されなかった台湾生産のマーチ4ドアセダン。お世辞にもカッコよくないが、ニーズがあると思えば猛進する日産が懐かしい

まとめ

 2代目マーチのバリエーションの充実振りは特にモデルサイクルの中盤以降が活発で、「マーチが売れていたから頼りにされ、扱いもよかった」という好循環もあるにせよ、今になるとこういったことも2代目マーチが最後までよく売れた小さくない要因だったと痛感する。

 現在は環境性能や安全性といったクルマに求められる要件が当時とは段違いなこともあり、ボディタイプを追加するどころか衝突安全や歩行者保護もありフロントマスクを変えることすら大きな投資を必要となる。

2017年から欧州ではマイクラは写真の新型に切り替わっている。残念ながら日本への導入の可能性は限りなくゼロに近い。みんなに愛されるマーチの再来に期待したい

 という点を考えると、もし次期マーチがあるのならボディを増やす、変えるのを求めるのは酷にせよ、歴代マーチのように最初から魅力のあるクルマとしたうえで改良や追加といったアフターケアもシッカリと行って、心機一転して愛されるクルマに生まれ変わってほしいところだ。

【画像ギャラリー】2代目マーチはチューニングベース、カスタマイズカーのベースとしても大人気だった!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!