【マーチは日産の宝だったはず!!】2代目日産マーチの気概をもう一度

【マーチは日産の宝だったはず!!】2代目日産マーチの気概をもう一度

 日産のビッグネームであるコンパクトカーのマーチが苦境にあえいでいる。2010年のデビューだから、2020年で10年目となる。

 マーチは欧州ではマイクラという車名で販売されていて、マイクラは2017年に新型に切り替わっているが、そのモデルを日本に導入するという噂すらない。

 歴代マーチはある時は実直に、ある時は奇抜なまでにデザインコンシャスに仕上げられ、日本のコンパクトカー界をけん引してきた。

 特に注目したいのが、2代目マーチで堅調な販売をマークした裏には、さまざまな特装したカスタマイズカー、派生車を登場させていたことは見逃せないポイントだろう。

 というわけで当記事では現行マーチの苦境とあまりにも対比的な、歴代日本車でもっともボディタイプが多かったかもしれない、2代目マーチのバリエーションを振り返る。

文:永田恵一/写真:NISSAN、AUTECH JAPAN

【画像ギャラリー】2代目マーチはチューニングベース、カスタマイズカーのベースとしても大人気だった!!


現行マーチの低迷ぶり

2010年7月にデビューした現行マーチは4代目となる。タイ生産のモデルを日本に輸入するかたちで日本で販売を開始したが、クォリティダウンは否めなかった

 現行マーチは2010年8月に日本車だとトヨタパッソ&ダイハツブーン、三菱ミラージュと競合するコンパクトカーでも小さいクラス、欧州流の表現ではAセグメントに属するモデルとして登場した。

 現行マーチはタイで生産される輸入車で、新開発の1.2L、3気筒エンジン+アイドリングストップによる燃費は確かに優れていた。

 しかし燃費以外は見える部分、走行性能といった全体的なクオリティの低さに加えその割に安くもないと、魅力が非常に薄い。

2013年のマイナーチェンジで、日産車のアイデンティティであるVモーショングリルが盛り込まれたタイプに変更され初期型よりも好評

 それでもマーチは2014年まではまずまず売れていたのだが、2015年から販売台数は明らかに下降し始め、2019年は2016年登場のトヨタパッソの現行モデルが4万980台売れたのに対し、マーチは9343台しか売れなかった。

 これは現行マーチ自体の魅力の乏しさに加え、大きな改良や変更は2013年にフェイスリフトとオーテックジャパンが架装などを行うNISMOが加わったことくらいしか浮かばない。これでは厳しいのも当たり前。

 日産車ではライトバンのNV150 ADにすら自動ブレーキが付くのに、現行マーチにはいまだ設定されていない。

 これらのことを総合すると魅力に乏しいうえにテコ入れも行われない現行マーチが売れないのは当然で、マーチが輝いていた頃を知っている者としては胸が痛む。

2013年にNISMOとNISMO Sを追加。NISMO Sは1.5L専用エンジン+5MTで魅力的ながら、マーチ本体の埋没により、いいクルマなのに注目度が低いのが残念

2代目マーチの豊富なバリエーション

現在日本では3ドアハッチバックのコンパクトカーはないが、1990年代までは当たり前だったのが懐かしい

 歴代マーチでも特に2代目モデルは日産の低迷期に販売されたモデルかつバブル景気の最中に開発されたモデルながら、浮ついたところがなく全体的にとても堅実なモデルだったことを大きな理由に最後まで好調に売れ続けた。

 そして現在の日産がマーチを半ば放置プレー状態にしているのとは対照的に、あの手この手でユーザーを獲得しようと必死だった。

 2代目マーチは1992年1月に 基本となる3ドアハッチバック(これも今になるとあったことが懐かしい)と5ドアハッチバックが登場した後にカスタマイズカー、派生車を矢継ぎ早に投入している。

初代同様に3ドアとリアの乗降性、利便性に優れている5ドアハッチバックを設定。写真は後期型で、グリルのデザインが違う

次ページは : オーテックの奮闘が光る!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!