突然肝を冷やすことたびたび トンネルの内外で発生する不思議な現象

突然肝を冷やすことたびたび トンネルの内外で発生する不思議な現象

 子供の頃、クルマに乗っていても、電車に乗っていても、なぜかトンネルに入るとワクワクしたものですが、自分でクルマを運転するようになると、トンネルに関連してさまざまな現象が発生します。

 時にはそれは危険を伴うことにもなります。

 日本には全国で1万506カ所のトンネルがあり、特にロングドライブなどではトンネルを避けて通行することはほぼ不可能です。

 トンネルで発生する不思議な現象もなぜ起こるのかの知識を持っていれば慌てる必要はありません。ここでは突然体験するとビックリするトンネルでの不思議な現象について見ていきます。

文:諸星陽一/写真:ベストカー編集部、平野学、Adobe Stock

【画像ギャラリー】日本のトンネルは全国で1万506カ所!! 最も長いのは約20km!!


知らないうちに速度が低下!?

 トンネルに入った瞬間に起きがちなのが、速度が落ちるという現象です。

 これにはいくつかの原因があります。ひとつは景色が大きく変わるということです。トンネルに入る手前の景色が開けている場合は、トンネルに入った瞬間に道路幅が狭くなったように感じてしまい、思わずアクセルを戻して速度が落ちてしまうのです。

両サイドの視界が開けている場合とトンネルのように閉塞感のある場所では人間のスピード感覚は変わる。閉塞感があるとおのずとスピードが落ちる

 道路にポールが立っていたり、パイロンで道幅が規制されていたり、ペイントの錯覚によって道幅が狭くなるときなどもドライバーは速度を落とします。それと同じ状況がトンネルに入るときに起きるというわけです。

 特にトンネルに入った際には視野が狭まることで速度が増しているように感じのも大きく影響します。

 空を飛んでいる飛行機はゆっくり見えますが、実際は離陸時で300km/h程度、巡航時で800km/hにも及ぶといいます。

 つまり遠くのものはゆっくり見えるのです。今まで見ていた景色が遠くで、トンネルの中では壁が近いために速度を速く感じてしまうということも起きます。

トンネル内では思いがけないような不思議な現象が発生する。その際は慌てることが一番危険

オートライトの功罪

 さらにそれだけではありません。

 トンネルに入ってからライトを点灯する、もしくはオートライトの場合はトンネル入ったことでライトが点灯するということがあります。

 薄暗くなったところでテールランプが点灯すると、まるでブレーキランプが点灯したかのように感じてしまい、航続のクルマもブレーキを踏んでしまうことが起きます。

オートライトが義務付けされて便利かつ安全面に大きく貢献するが、ことトンネルでの点灯に関しては課題を残している

 通行量が多い場合は、次々にブレーキを踏む現象が起き「サグ」と言われる状態となり渋滞が発生します。

 後続車は先行車よりも速度を落とす傾向にあります。後続車が1km/hずつ速度を落とすと、先頭が100km/hで走っていても100台後ろのクルマは止まっていることなるのです。

 トンネル進入時はトンネルに入る前の周囲が明るい状態でライトを点灯することで、後続車にブレーキを使用しているのではないことを伝えやすい(テールライトは光量が少ないので、明るいとわかりづらい)のですが、現在はオートライトが義務化されたため、今後はトンネルに入ってからライトが点灯するクルマが増えることが予想されます。

オートライトの点灯タイミングをカーナビと連動させればより安全になると思われるが、いまだに実用化はされていない

 これを防ぐにはトンネルに入る際はマニュアルで点灯することですが、自分が迷惑を被る状況ではないので、この方式は普及しません。

 オートライトをナビの詳細地図データと連動させればトンネル手前で点灯することができ、その方法をずいぶん前から提案していますが、いまだに採用はされません。

次ページは : 前走車が消える!?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…