ジムニー、RX-7、フェアレディZ…長寿を果たした日本車旧モデル 7選

ジムニー、RX-7、フェアレディZ…長寿を果たした日本車旧モデル 7選

 ここでご紹介する7台は、通例登場からフルモデルチェンジまでの期間が4年間ほどとされる日本の自動車業界にあって(もっとも最近はそのサイクルも崩れてしまってはいるのだが)、いずれも10年以上の長寿を果たしたクルマ達。20年超えのクルマも4台。

 身も蓋もない言い方になってしまうが、決してどれもが売れ続けたモデルというワケではない。ならばなぜ、これらのクルマは長寿を果たすことができたのか?

 ひたすら長命だったクルマたちを、その背景とともにご紹介!

【画像ギャラリー】用途や“お家”の事情…様々な事情で生き延びた7台のクルマたちをギャラリーでチェック!!!

※本稿は2020年4月のものです
文:清水草一/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年5月10日号


■三菱 デボネア(初代/1964~1986年/22年間)

三菱 デボネア(初代/1964~1986年/22年間)…「長く売られたモデル」でピンとくるのがこの初代デボネア。モデルチェンジする開発費が惜しいということで22年間も販売

 走るシーラカンスと呼ばれた初代デボネア。このクルマが22年間も生きながらえたのは、用途が非常に特殊だったから! 三菱系の社用車か、三菱系に出入りするハイヤー需要オンリー!

 最初はそうでもなかったけどすぐそうなったので、もはやモデルチェンジする開発費がモッタイナイ! このまま行こうどこまでも! となりました。ようやくモデルチェンジできたのは、バブルへと続く好景気期でしたとさ。

■日産 ウイングロード(3代目・最終モデル/2005~2018年/13年間)

日産 ウイングロード(3代目・最終モデル/2005~2018年/13年間)…次期型の開発費がないとともに営業車需要に支えられて延命した1台

 どこからどう見ても失敗作なのに、なんと13年も生き延びた! その理由は皮肉にも、ステーションワゴンブームの終焉!

 2代目ウイングロードは2001年のマイチェンでスタイリングが都会的になり、ワゴンブーム需要を引き寄せることに成功! ワゴンブームのボトムを支えた。

 その勢いでフルモデルチェンジするも、デザインが大失敗で失速。当時「あのヘンな目玉は何?」「ルーフラインがカッコ悪い」という不評が渦巻いたものです。

 間もなくワゴンブームは終焉し、モデルチェンジする開発費がモッタイナイ状態に突入。それでも営業車需要に支えられて、長くシアワセな余生を過ごしました。

■日産 フェアレディZ(4代目・Z32/1989~2000年/11年間)

日産フェアレディZ(4代目・Z32/1989~2000年/11年間)…「長寿の要因? 日産にモデルチェンジする体力がなかったから、ということに尽きるだろう」と清水氏

 うわ、これまたオレが買ったクルマだ! というのは私事でした。

 4代目Zの長寿は、ズバリ、日産にモデルチェンジする体力がなかったから! ってことに尽きるだろう。それも11歳で力尽き、ゴーンの決断で復活するも、現在再び存続が怪しくなっておりまする。Zのあしたはどっちだ!

■トヨタ センチュリー(初代/1967~1997年/30年間)

トヨタ センチュリー(初代/1967~1997年/30年間)…手作りにつき量産は難しく次期型も難産。なので長寿に!

 これも三菱デボネア同様、需要が特殊だったことが長寿のヒケツだよね。デボネアと違って、三菱系以外の全大企業の社用車ならびに皇室の御料車として活躍。生産体制も手作りにつき量産は不可。モデルチェンジも非常に困難。これでよか! 変える必要はなか! と、30歳という長寿をまっとうしたのでございます。

次ページは : ■スズキ ジムニー(3代目・先代モデル/1998~2018年/20年間)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…