月に200店ものディーラーを周り、「生」の新車情報を届けてくれる流通ジャーナリストの遠藤徹氏。
今回まずは、コロナ禍によって新車販売が低迷するなか、ハリアー ヤリス RAV4 PHVなどトヨタ新型車の販売・予約好調のニュースから。「乱売」なんてワードも!!?
ほか、人気モデルの納期情報などを中心に、国内自動車業界の最新情報をピックアップ。またギャラリーではどこまで増えるのか誰もわからないトヨタのSUVラインナップを総まとめ!
【画像ギャラリー】いったいどこまで増やす気なのか? トヨタの最新SUVラインナップほかをギャラリーでチェック!!!
※本稿は2020年6月のものです
文:ベストカー編集部/写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2020年7月10日号
■新型ハリアーは先行予約で半年待ちと絶好調!
6月17日に発売する新型ハリアーの売れゆきが絶好調の滑り出しを見せそうです。
首都圏では従来専売だったトヨペット店が5月10日、新たに扱い店になったトヨタ店、カローラ店、ネッツ店が5月15日を中心に事前予約を開始しています。
5月24日現在の納期は、3カ月待ちの8月下旬となっています。正式な発売日にはさらに納期は延びて、半年以上の納車待ちになることが予想されます。

好評である要因としては大幅にクオリティアップしながら、従来とほぼ同じ価格に設定にしたことがあげられます。今のところ予約での売れ筋は、2WDの最上級グレードであるZ、Zレザーパッケージが中心になっています。
発売日までに予約数は1万台を突破する勢いですが、コロナ禍でスムーズに生産できない状況にあります。そのためこれが登録台数に結び付くには生産を100%軌道に乗せる必要があるので、かなり先になる見通しです。
■販売絶好調のヤリスだが、4系列店併売で乱売も
今年5月から新型ヤリスは、これまでのネッツ店専売からトヨタ全系列店の併売へと変わりました。
これによって売れゆきはさらに加速がつき、最近では3カ月以上の納車待ちになっていますが、4つの系列店同士で競合するため、値引き競争も加速している状況にあります。
ネッツ店の専売時ではナビ、ETC付きで値引きは15万円引き程度に抑えていたのですが、4系列店の併売態勢では20万円以上にも拡大しています。特にネッツ店とカローラ店での販売競争が激しく大幅値引きをするケースが目立っています。
