■トヨタ、7月1日プリウスを一部改良&特別仕様車を設定
トヨタは7月1日、プリウスを一部改良すると同時に、特別仕様車を設定して発売します。今回の改良では「トヨタセーフティセンス」の衝突被害軽減ブレーキに夜間歩行者の検知機能、ACCに高速道路での追随走行機能などを追加して標準装備します。さらにメイングレードのAタイプにはムーンルーフなどが標準装備されます。
特別仕様車はSタイプをベースに装備を充実させた「セーフティプラスII」を設定します。この改良車と特別仕様車は、6月中旬以降に価格を決めて先行予約の受付をスタートさせる予定です。

■トヨタ、7月4日ポルテ/スぺイドに特別仕様車を設定
トヨタは7月4日、ポルテ/スぺイドに特別仕様車「セーフティプラス」を設定し、発売します。
この特別仕様車は最上級グレードの「G」をベースにインテリジェントクリアランスソナー、バックカメラ、HIDバックコンビランプなどを標準装備し、買い得価格を設定したモデルとなります。
なお、ポルテ/スペイドは年内のモデル廃止が予想され、今回が最終のテコ入れ策となりそうです。


■ダイハツ タフトは好調な滑り出し。早くも納期が3カ月待ち
ダイハツが6月10日に発売した新型軽SUV「タフト」が好調な滑り出しを見せています。月販目標を4000台に設定したのに対して、発売までの事前受注台数はこの約2倍にあたる8000台に達しているのです。その後も順調に受注台数を伸ばしていて、納期が3カ月待ちの状況にあります。
受注台数の大部分は最上級グレードのGターボで占められています。今のところ、キャストアクティバやスズキハスラー、ジムニーなどからの代替えが目立っています。

ハスラーと直接対抗するモデルですが、大型ガラスルーフの「スカイフィールトップ」を標準装備するという特殊なラインナップのため、好き嫌いが発生し、「ハスラーほどの販売台数は期待できないのではないか?」という見方もあります。
■スバル 新型レヴォーグを9月末に発売。8月20日に予約開始
スバルは新型レヴォーグを、9月末の発売を目途にスケジュール調整しています。
8月下旬から先行予約の受付を開始する予定ですが、新型コロナウイルスの状況次第では若干のスケジュール変更もありそうです。

新型レヴォーグは昨年の東京モーターショーで参考出展されたプロトタイプとほぼ同じ内容で市販化されます。
エンジンは1.8Lターボのみで、4WDとCVTとの組み合わせ。グレードは17インチアルミホイールのGTと18インチのGT-H、STIの3グレードで、それぞれにアイサイトの進化バージョンを搭載する安全装備を充実させた仕様をラインナップします。
標準タイプには引き続き「アイサイトツーリングアシスト」も設定します。
■タントの売れゆきが苦戦?
2019年7月にフルモデルチェンジしたダイハツのタントが苦戦を強いられています。
本来であれば現行モデルになってから3年近くが経過しているライバルのホンダN-BOXを抜いて軽自動車のトップセラーになってもおかしくないのですが、月販台数でN-BOXを抜いたのは2019年11月の1カ月だけです。最近はさらにランクダウンしています。
5月の届出台数は軽自動車のランキングで8位に大幅下落しました。
ダイハツの販売店筋では「サプライヤーからの部品供給が滞り3月~5月の間、生産ラインが時々止まり、ろくに供給ができなかったため」と説明していますが、現行タントはコストアップしていて、値引きがあまりできないといった要因もあるようです。

コメント
コメントの使い方