新型ヤリスクロスがめっちゃ売れてる!! 長所とあえて探した気になる短所

ライバルに比べて安い価格設定が魅力

 車両の価格が割安なことも特徴だ。最上級になるハイブリッド2WD・Zの価格は258万4000円だから、同等の装備を採用するキックスXの275万9900円、ヴェゼルハイブリッド2WD・Zホンダセンシングの276万186円に比べて約18万円安い。

 ちなみにコンパクトカーのエンジンとプラットフォームを使ったSUVの価格は、装備の違いを補正して、一般的にはベース車よりも35万~40万円高い。

キックスはe-POWERのみでガソリンエンジンの設定はない。グレードもシンプルに2グレードで、価格は275万9900円と286万9900円
キックスはe-POWERのみでガソリンエンジンの設定はない。グレードもシンプルに2グレードで、価格は275万9900円と286万9900円

 ところがヤリスクロスは、ヤリスと比べた時の価格上昇も18万円前後に抑えた。そのためにライバル車と比べても、18万円ほど割安になっている。

 ヤリスクロスが価格を割安に抑えられたのは、ホイールベース(前輪と後輪の間隔)をヤリスとほぼ同じ数値にするなど、SUVとしての変更点が少ないからだ。

 価格競争力を高める目的もある。それはライバル車のキックスやヴェゼルに対抗するだけでなく、同じトヨタのSUVを相手に、価格の整合性を図ることも含まれる。

モデル末期のヴェゼルは性能面でヤリスクロスに対し劣勢。価格はガソリンが211万3426~242万5093円、ハイブリッドは250万5555~361万7900円
モデル末期のヴェゼルは性能面でヤリスクロスに対し劣勢。価格はガソリンが211万3426~242万5093円、ハイブリッドは250万5555~361万7900円

 ライズ2WD・Zの価格は206万円、ヤリスクロス2WD・Z(ノーマルエンジン)は221万円、C-HR・2WD・S-Tは241万円という具合に、SUVの価格を重複させず並べるためだ。

 仮にヤリスクロス2WD・Zの価格がライバル車と同様に18万円高ければ、239万円になってしまう。そうなるとC-HR・2WD・S-Tの241万円と競争関係に陥り、ヤリスクロスが割高に感じられたりする。

 トヨタのSUV同士で競争しないよう、価格の重複を避けたことも、ヤリスクロスが割安になった理由だ。

 ヤリスクロスの価格には、同じプラットフォームを使って、将来的に背の高いコンパクトカーを開発することも関係している。

 この価格分布の整合性を取るためにも、ヤリスクロスは割安になった。このようにヤリスクロスの割安感は、ライバル対抗というより身内の事情によるところも多い。

トヨタのSUVでは、ヤリスクロスはライズ(右)とC-HRの間に位置する。そのため同門でバッティングしないようにしたため買い得感が高い
トヨタのSUVでは、ヤリスクロスはライズ(右)とC-HRの間に位置する。そのため同門でバッティングしないようにしたため買い得感が高い

ヤリスクロスの欠点とは?

 ヤリスクロスは、ライバル比較も含めて走行性能、燃費、安全装備が優れ、価格は割安だ。その代わり欠点もある。

 まず後席が狭い。前述のとおり価格を割安にした代わりに、ヤリスクロスのホイールベースはヤリスとほぼ同じだ。着座位置が少し高いものの、足元空間に大差はない。

ヤリスクロスはボディは大型化されているが、ヤリスとホイールベースが同じ2560mmのため、リアシートのスペース、居住性はライバルに対し劣っている
ヤリスクロスはボディは大型化されているが、ヤリスとホイールベースが同じ2560mmのため、リアシートのスペース、居住性はライバルに対し劣っている

 従ってライバル同士で後席の広さに順位を付けると、ヴェゼルが最も広く、次がキックスで、ヤリスクロスは3位だ。C-HRやタイで発売されたカローラクロスのほうが後席は広い。

 小回り性能も、ボディサイズの割りによくない。キックスは全長が4290mm、ホイールベースは2620mmで最小回転半径は5.1mに収まるが、ヤリスクロスは4180mm・2560mmと短いのに、最小回転半径は5.3mに拡大する。

 装備にも不満がある。安全性を高めるブラインドスポットモニターとリヤクロストラフィックオートブレーキは、GとZにはオプション設定されるが、低価格のXとハイブリッドXには装着できない。安全装備はすべてのグレードで公平に選べるようにすべきだ。

ブラインドスポットモニター&リヤクロストラフィックオートブレーキをオプション設定しているが、全グレード対象ではないのが不満
ブラインドスポットモニター&リヤクロストラフィックオートブレーキをオプション設定しているが、全グレード対象ではないのが不満

 運転席が回転して乗降性を向上させるターンチルト機能、シートの調節位置を記憶させるイージーリターン機能は、安全装備とは逆に、最上級のZには用意されない。選ぶ時はグレードと装備の組み合わせに注意したい。

 これらの欠点に不満がなければ、ヤリスクロスは買い得なコンパクトSUVだ。

次ページは : ガソリン車とハイブリッド車の損得勘定

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!