自動車関連税減税も!! 100年に一度の変革期の今 自工会が大規模な組織変革を発表

自動車関連税減税も!! 100年に一度の変革期の今 自工会が大規模な組織変革を発表

 一般社団法人日本自動車工業会(会長:豊田章男・以下自工会)が2020年9月24日にオンライン会見を開き、組織の変革について発表した。

 自工会は会長、副会長、理事に日本の自動車メーカーがのトップが名を連ねる自動車の業界団体だから、エンドユーザーには直接関係ない。

 しかし、クルマ社会をよりよくするための戦略、政府、関係省庁との交渉など精力的に活動を展開している。ちなみに東京モーターショーも自工会の主催だ。

 クルマを使うユーザーを幸せにしようと新たに動き出した自工会の変革について見ていく。

文:ベストカーWeb編集部/写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、MITSUBISHI、平野学

【画像ギャラリー】コロナ禍で知恵と技術力で医療現場をサポートした日本の自動車メーカー


自工会が抜本的な組織変革

自工会の豊田章男会長は2度目の会長職。通常なら2年の人気のところ、4年に延長となったことで組織改革を決断したという
自工会の豊田章男会長は2度目の会長職。通常なら2年の人気のところ、4年に延長となったことで組織改革を決断したという

 自工会は戦後間もない1948年に、自動車製造工業の健全な発展を図ることを目的として設立された。

 日本の自動車界は急速な進歩を遂げたいっぽう、排ガス規制、貿易摩擦など多くの困難に立ち向かってきた経緯がある。

 自動車業界は100年に一度の変革期を迎えていると言われているが、それに向かっていくためには組織の抜本的な変革が必要と考えた、と豊田章男会長はコメント。

 その抜本的な改革は以下の2点。

■組織の再編成
 旧体制では12委員会が存在したが、新体制では5つに簡素化。数は集約されているが、重点方針に基づく事業と新規チャレンジを推進し、活動成果を可視化することを目的としている。

 委員会間の連携を強化すると同時に、事業評価を行う組織を新設し、組織ガバナンスを強化するという。

■二輪代表、大型車代表を新たに招聘
 会長をサポートする副会長には、二輪車メーカーの代表としてヤマハ発動機の日高祥博代表取締役社長 社長執行役員、大型車メーカーを代表していすゞ自動車の片山正則代表取締役社長を新たに招聘して体制強化。

新たに自工会の副会長に就任したヤマハ発動機の日高祥博代表取締役社長 社長執行役員(写真左)といすゞ自動車の片山正則代表取締役社長(写真右)
新たに自工会の副会長に就任したヤマハ発動機の日高祥博代表取締役社長 社長執行役員(写真左)といすゞ自動車の片山正則代表取締役社長(写真右)

 これで日本のモビリティを形成する登録乗用車、二輪車、大型車のトップが顔を揃えたわけだ。将来的には軽自動車メーカー代表として、スズキやダイハツを招聘していく意向も発表された。

 二輪車、大型車の代表メーカーを新たに招聘したのは、新たなモビリティ社会においてそれぞれの役割が違うので、総合的かつ効率的に戦略の推進、対処ができるからだという。

【豊田章男会長の談話】
 100年に一度の変革期を迎えていると言われている自動車業界ですが、自動車が今後どうなっていくか、自動車の未来についての解答はありません。どう生き抜くかが重要で、そのような状況下では、スピードと密なコミュニケーションが必要になってきます。

 モビリティの未来を日本から作ることが必要だと考えています。組織が一体となり、さまざまな活動にチャレンジし、頼られる団体を目指します。   

★     ★     ★

 この後は、組織改革の発表時や質疑応答時に出た興味深い話、データについて見てきたい。

次ページは : コロナ禍のクルマ業界

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

マツダ6、実は水面下で開発が続いていた!? 注目新車情報、グッズが当たるアンケートも展開「ベストカー4月26日号」

終売が報じられたマツダ6はこのまま終わるのか? 否!! 次期型は和製BMW3シリーズといえるような魅力度を増して帰ってくる!? 注目情報マシマシなベストカー4月26日号、発売中!