スイスポ、アルファード…AT限定免許で乗れる「楽しい」2ペダル車たち

スイスポ、アルファード…AT限定免許で乗れる「楽しい」2ペダル車たち

 マニュアルトランスミッションはもはや絶滅危惧種と言われて久しい。実際に日本車の新車販売のほとんどがATまたはCVTの2ペダルモデルとなっている。

 ハイブリッド、コンパクトカーを中心にCVTが主流となり、ATについては多段化が進んでいる。

 かつてATはMTよりも燃費が悪いと言うのが常識だったが、それも今は昔。日本の自動変速機は昔から世界をリードしていたが、現在は独自性が盛り込まれていてその進化は目覚ましいものがある。

 日本にはいろいろなタイプの2ペダルカーがあるなか、いったいどれが運転して楽しく、出来がすばらしいのか?

文/永田恵一、写真/HONDA、SUBARU、TOYOTA、SUZUKI、LEXUS、NISSAN、MITSUBISHI

【画像ギャラリー】日本の2ペダルカーの雄の終焉が迫る!! 現行WRX S4の受注終了のXデーは2021年1月24日


新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

かつてのABCトリオの一角、スズキカプチーノが復活する! これから5年のうちに登場するスポーツカー情報も満載【ベストカー6月26日号】

かつてのABCトリオの一角、スズキカプチーノが復活する! これから5年のうちに登場するスポーツカー情報も満載【ベストカー6月26日号】

Rebirthスズキカプチーノ! 「注目新車三人が斬る」の人気企画だけでなく、今号は「あぶない刑事」のスペシャルインタビュー、そしてポスターも付属! ベストカー6月26日号