まだまだ続く運転論争 左足ブレーキは上級者への道? やっぱり危険??

まだまだ続く運転論争 左足ブレーキは上級者への道? やっぱり危険??

 MT車はアクセル、ブレーキ、クラッチというABCペダルが右から順に並んでいて、教習所でクラッチは左足、アクセルとブレーキは右足で操作すると教えられる。

 いっぽうAT車、CVT車、AMT車、DCT車はクラッチペダルがなく、アクセルとブレーキの2ペダルとなっている。

 この2ペダル車の操作についても教習所ではアクセル、ブレーキとも右足で操作するものと教えられるが、クラッチ操作から解放されフリーになった左足でブレーキを踏むことの是非はクルマ界で古くから議論されている。

 2ペダル車の左足ブレーキは是か非か? について鈴木直也氏が独自の視点で考察する。

文/鈴木直也、写真/TOYOTA、MAZDA、HONDA、NISSAN、SUZUKI、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】 右足で踏んでも左足で踏んでも楽しい!! 2ペダルの走りが楽しい国産車たち


ブレーキは右足でというのは無難な回答

右足ブレーキが基本と言われているが、ブレーキペダルの真ん中ではなく右端を踏むとアクセルペダルも踏んでしまう危険性がある
右足ブレーキが基本と言われているが、ブレーキペダルの真ん中ではなく右端を踏むとアクセルペダルも踏んでしまう危険性がある

 ずいぶん昔から議論が続いてるテーマだが、これにハッキリした答えを出すのは難しい。

 そのひとつの理由は、クルマを運転する人の数があまりにも多く(現在日本で運転免許を保有している人は約8200万人以上いる)、とてもじゃないが意見の統一が不可能なこと。

 ある人は「左足でブレーキを踏んだほうがペダル踏み変え時間が不要なぶん反応が早い」といえば、ある人は「そんな慣れないことをやるときちんとブレーキコントロールできず危険」という。

 細かいことを言い出すと、ケースバイケースでどちらともいえない状況ばかりになって、議論は果てしなく紛糾してゆくのだ。

アクセルは右足、ブレーキは左足というのを徹底していれば、とっさの場面でもまずペダルを踏み間違えることないだろう
アクセルは右足、ブレーキは左足というのを徹底していれば、とっさの場面でもまずペダルを踏み間違えることないだろう

 まぁ、なんの責任もない立場なら、最終的に「オレはこう思うんだ!」を結論にしてもいいのだが、そうはいかないのが責任ある立場の組織や団体。たとえば、自動車メーカーや警察庁などが判断を求められた場合にどう答えるべきかは、とってもデリケートな問題といえる。

 ちょっと考えればわかるとおり、そういう立場で「ATの左足ブレーキは是か否か?」と問われたら、誰だっていちばん当たり障りのない答えを用意する。

「右足でブレーキを踏むのが正しい」という回答なら、その理由として「従来どおりです」のひと言ですむ。しかし、「左足ブレーキにもメリットがある」なんてことを言おうものなら、その理由をいちいち説明しなければならないし、安全性も保証しなければならない。

 メーカーや役所などが、組織としてそんな火中の栗を拾うようなことをやっても、何のメリットもないよね?

 だから、教習所では右足ブレーキが正しいと教えるし、メーカーの取説にも「ブレーキペダルは右足で操作してください。左足でのブレーキ操作は緊急時の対応が遅れるなど、思わぬ事故につながる恐れがあり危険です」と書く。

 クルマの安全に責任を持つ立場としては、それがもっとも無難な見解なのだ。

例えばマツダ2の取扱説明書にはハッキリと「ブレーキペダルは必ず右足で踏んでください。慣れない左足でのブレーキ操作は、緊急時の反応が遅れるなど、適切な操作ができないおそれがあります」と明記されている
例えばマツダ2の取扱説明書にはハッキリと「ブレーキペダルは必ず右足で踏んでください。慣れない左足でのブレーキ操作は、緊急時の反応が遅れるなど、適切な操作ができないおそれがあります」と明記されている

次ページは : 左足ブレーキのメリットとは?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…