クルマは最強の防災グッズ 「もしも」のためのクルマ選びと活用法

クルマは最強の防災グッズ 「もしも」のためのクルマ選びと活用法

 2021年2月13日午後11時7分ごろ、福島県沖の深さ約55kmを震源とする最大震度6強の地震が発生した。気象庁は10年前の東日本大震災のきっかけとなった、東北地方太平洋沖地震(最大震度7)の余震と考えられると発表した。

 甚大な被害をもたらした東日本大震災が発生したのは2011年3月11日。日付だけでいえば『ベストカー』本誌発売日の翌日だ(『ベストカー』本誌は毎月10日・26日発売)。

 今一度、震災とその後についてお考えいただきたく、本企画を立ち上げた。

 今回この企画では、「震災時にクルマはこうすべき」という結論は出さない。震災時、クルマは道路左側に停め、避難にクルマを使用しないというのが原則だ。だが、東日本大震災時、体の不自由な親をクルマに乗せ、津波から逃げきったという例もあった。よってここで紹介するのは、震災時に有利なクルマと普段の準備だ。

 アドバイスをいただいたのは備え・防災アドバイザーである高荷智也氏。氏が考える震災後に有利なクルマと、無理のない程度に実践できる普段の備えを紹介する。この企画を機に、再び防災意識を強く持っていただければ幸いだ。

※本稿は2021年3月のものです
文/ベストカー編集部 写真/Adobe Stock、ベストカー編集部 ほか 協力/高荷智也
初出:『ベストカー』 2021年4月10日号

【画像ギャラリー】いざというとききっと役に立つ!!! 主な1500Wコンセントを持つクルマたちをギャラリーで総チェック!!!


PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

パジェロミニ復活情報をキャッチ! 昭和100年特別企画や高速道路SA・PA情報も掲載のベストカー5.26号発売中

ちわ! 愛車を整備工場に預けたら、あまりにボロいせいか嫌な顔をされた編集部告知担当です。今号はGW直…