「最高」対「最新」 新旧GT-RとNSX乗り比べ スポーツカーは何を得て何を失ったのか

■初代NSX vs. 現行型NSX

 正常進化を感じたGT-Rに対し、NSXは名前とミドシップレイアウトは受け継いだものの、まったくのベツモノに生まれ変わっている。

 初代NSXは軽く、しなやかでエンジンはNAで高回転まで気持ちよく回るが、今改めて乗ってみると、あの当時感じたほどのパワフルさはない。

 運転席に座るとボンネットが低く、まるで戦闘機のキャノピーのように視界が広がる。

軽快で人馬一体感を味わえる初代NSXに対し、現在のNSXはフロントを駆動する2基のモーターのトルクベクタリングなどで豪快に曲げていく印象
軽快で人馬一体感を味わえる初代NSXに対し、現在のNSXはフロントを駆動する2基のモーターのトルクベクタリングなどで豪快に曲げていく印象

 視界のよさはドライビングに大きなメリット。路面がよく見えるので一般道はもちろん、サーキットやジムカーナでも走らせやすいのだ。

 改めて現在のNSXと並べると、初代NSXは華奢。タイヤも小さいしブレーキも小さい。

 しかし、当時の開発陣はベストなタイヤサイズを選択しており、NSXは太いタイヤを履くとむしろ遅くなってしまった。1320kgの車重には、ブレーキもこのサイズで問題ないのだ。

 対する現行型NSXはフロントが245、リアが305という大きなタイヤを履いてブレーキも巨大。見るからにマッスルで迫力ある外観だ。

 初代NSXはしなやかな足で路面をしっかりとつかんで姿勢を乱さない。

初代NSXのハンドリングはしなやかにして正確! 高速コーナーでの高いスタビリティは、今の基準で見てもハイレベルだと評価する
初代NSXのハンドリングはしなやかにして正確! 高速コーナーでの高いスタビリティは、今の基準で見てもハイレベルだと評価する

 ステアセンター付近のアソビが大きく感じるのだが、これは新車時もそうだった。

 ヘアピンコーナーではフロントを軸にクルリと向きを変えるのだが、鈴鹿の130Rのような高速コーナーではリアがグッと踏ん張って高いスタビリティを発揮するので、安心して飛び込んでいける。

 この絶妙なハンドリングをよくぞ作り上げたものだ。サスジオメトリーのよさだろう。

 この軽快にしてしなやかな初代と対照的に、現行型NSXはV6+ツインターボ+3モーターの“全部乗せ”エンジンにSH-AWDなどの制御技術を駆使し、力業でグイグイ曲げていく。

 ハンドルを切ってアクセルを踏み込むとLSDを入れたFFのようにフロントが切れ込んでいく。ここは他のクルマにはないエキサイティングなところ。

 ただミドシップとしてはフロントが重いこともあり、コーナリング中のギャップで車体の上下動は大きくなる。これは初代NSXではまったく感じなかった挙動だ。

 エンジンとモーターで叩き出されるパワーは強烈だが、R35GT-Rのようなエンジン単体が醸し出す強烈パワーとは異なり、モーターでアシストされる感覚はちょっと異次元で、未来的。

 だが「人馬一体」感という点では、初代NSXが今でも勝っていると思う。

新旧NSXを並べると、そのボリューム感の違いに驚かされる。現行型NSXは強烈な走りを見せつけるが、まだまだ進化の途中と表現していい。廃止が本当に悔やまれる
新旧NSXを並べると、そのボリューム感の違いに驚かされる。現行型NSXは強烈な走りを見せつけるが、まだまだ進化の途中と表現していい。廃止が本当に悔やまれる
初代NSXを10点とした場合、R35GT-Rは9.5点という結果に
初代NSXを10点とした場合、R35GT-Rは9.5点という結果に

【画像ギャラリー】こんな4台が揃うのも滅多に無い! 新旧GT-R&NSXをギャラリーでじっくりチェック!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…