■【車中泊グッズ】で密を避けて旅へ!
10年前はいまほど盛り上がりを見せていなかった車中泊も、「バンライフ」という言葉とともにさらなる活況を呈している。車中泊しやすいクルマが注目され、より快適なバンライフを実現するためのアイテムが人気に。レジャーユースを想定した車種の場合、純正用品のなかに車中泊用のマットやカーテンなど、アウトドア派の琴線に触れるアイテムが多数用意されており、普段利用しているマイカーをアウトドア活動のベースに仕上げられる。
趣味性に特化したアイテムのため、筆者のような陰キャ・出不精のオッサンにとって、車中泊グッズは陽キャの承認欲求を満たすアイテム、陽キャのための必需品、などとうがった見方をしてしまうが(笑)、外出しつつも引き込もれるとか、密を避けて旅を楽しんだり、災害時の備えとして、車中泊グッズのひとつやふたつ、揃えておくのもアリと思ったりする。
■近い将来の必需品となる【車載Wi-Fiルーター】
スマートフォンがカーライフにおける必需品となっているが、多彩なアプリを存分に楽しむうえではデータ通信量が気になるところ。そこで注目されているのが、車内でも自宅のようにWi-Fiを使えるようにするアイテムだ。
「車載用Wi-Fiルーター」と呼ばれるもので、既存のポータブルルーターとは異なり、文字通り車載に特化したものとしてクルマで過ごす時間を充実させるアイテムとして注目を集めている。アイテムの数はまだ少ないが、もっと便利で快適なカーライフの実現が、これからのクルマにとっての付加価値とされるなら、必需品になる可能性は大いにある。
車内でどれだけの時間を、どのように過ごすかは人によってさまざまだが、“クルマのオンライ化”によって車内のエンタメ機能をさらに充実できたり、クルマがWi‐Fiスポットになることで、移動中の車内でできることが格段に増え、すべての乗員に移動の楽しさを提供してくれる。つまり、カーライフは自分だけでなく、同乗する家族にとっても、より便利に、快適になるというわけだ。
■高齢化社会に対する備えとして【ペダル踏み間違い(急発進)抑制装置】
最後に番外編となるが、ドライブを快適かつ安全に行うという観点でこれからの必需品となるのが「安全運転支援機能」について触れておこう。あおり運転行為と同様に、社会的な問題になっているのが高齢者などによるペダル踏み間違いを起因とする事故だ。
国土交通省の調べによれば、平成23年(2011年)時点で0%だったペダル踏み間違い急発進等抑制装置搭載車の普及率は、この10年で83.8%という水準に到達している。しかしこの数値は「新車販売に占める」割合なので、実際にはペダル踏み間違い急発進等抑制装置が非搭載のクルマを所持している人も少なくない。
そこで注目されているのが、国土交通省の認定を受けた、後付けの「ペダル踏み間違い(急発進)抑制装置」だ。あくまでも運転を支援する機能だが、「ブレーキと思い込んでアクセルを踏み込んで暴走」した際に起こる事故の予防と回避支援には絶大な効果を発揮する。
現在、自動車メーカーをはじめ、さまざまなメーカーから国土交通省の認定を受けた製品が販売されている。安全を第一に考えるならさまざまな安全装備をフル採用した新型車に乗り換えるのが理想だが、経済的に大きな負担が強いられる。それでも万が一に備えておくのはクルマに乗る者として最低限の努めであるから、こうした後付けの安全装備の装着を検討してみてはいかがだろう。
◆ ◆ ◆
いま、あなたがクルマに乗って当たり前のように利用している機能だって、10年前には少数派だったり、存在すらしていなかったかもしれない。今どきのクルマは走行性能だけでなく、快適性や利便性、安全性などさまざまな付加価値が購入時の決め手になることを鑑みると、今回クローズアップしたアイテム以外にも必需品になり得るものはいろいろとあるかもしれない。
【画像ギャラリー】あなたはもう愛車に搭載してる? 現代のクルマの必需品はこれ!(12枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方