必見!!! 四駆じゃないクルマの上手な雪道の走らせ方

■タイヤチェーンは駆動輪にセットする!

FRのロードスターは当然チェーンを駆動輪のリアタイヤに装着(別企画で取材の松田秀士さん)

タイヤチェーンを2本だけ利用する場合、駆動輪。つまりFFならフロント、FRならリアタイヤにセットする。これはクルマ好きなら知っていることだが、意外に知らない人もいるので要注意!

そして、チェーン装着時の最高速度は金属式で20~50㎞/hで、走行時の安定性や耐久性を考慮すれば30㎞/h以下に抑えたい。

非金属式の場合は40~70㎞/hで、走行行時の安定性や耐久性を考慮すると50㎞/h以下がいいところ。また、雪のない路面で金属チェーンを使用すると切れやすくなるので注意! 雪のない路面では外して走るのが基本となるので注意したい。

なお、スタッドレスタイヤの速度記号(スピードレンジ)は一般に160㎞/hで、ドライ路面でも夏タイヤと同様、普通に走ることができる。雪道でも注意は必要なものの制限速度内なら特に制限はない。

■タイヤチェーンの義務化について

今から約1年前の2018年1月22日、都心部で4年ぶりに20cmを超える大雪が降った。写真はスタッドレスタイヤを履かずに走ってスリップするクルマを警官が押している

最後に大雪の際、自動車のタイヤにチェーンを取り付けることが一部の道路で義務化されることになったのでお伝えしておこう。このチェーン義務化は大雪によるクルマの大規模な立ち往生が全国で相次いでいることから、国土交通省が検討を重ねてきた。

公布・施行は2018年12月14日。義務化される予定の道路は、国道6カ所と、高速道路7カ所の計13カ所。義務区間などは以下の通り。

これらの区間でチェーン装着を義務付けるのは、大雪特別警報や大雪に対する緊急発表などがあった場合に限るとしている。

■国道
国道112号(山形県西川町志津~鶴岡市上名川の27km)
国道138号(山梨県山中湖村平野~静岡県小山町須走字御登口の9km)
国道7号(新潟県村上市大須戸~村上市上大鳥の16km)
国道8号(福井県あわら市熊坂~あわら市笹岡の4km)
国道54号(広島県三次市布野町上布野~島根県飯南町上赤名の12km)
国道56号(愛媛県西予市宇和町~大洲市松尾の7km)

■高速道路
上信越道(長野県・信濃町IC~新潟県・新井PAの25km)
中央道(山梨県・須玉IC~長坂ICの9km)
中央道(長野県・飯田山本IC~園原ICの10km)
北陸道(福井県・丸岡IC~石川県・加賀ICの18km)
北陸道(滋賀県・木之本IC~福井県・今庄ICの45km)
米子道(岡山県・湯原IC~鳥取県・江府ICの34km)
浜田道(広島県・大朝IC~島根県・旭ICの27km)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!