◾️ETC専用料金所は今後ますます増えていく流れに
国交省は、高速道路の不正通行対策を強化するため、高速道路会社が、ナンバープレートから利用者の情報を照会できるようにする法案を、前国会で成立させている。これによって、利用者が運転していた事実を認めない場合でも、車検証に記載されている「使用者」に、料金を直接請求できるようになった。つまり、サポートレーンを通過して料金を払わなかった場合も、それが適用されることになる。
これは料金所のレーンを突破する不正通行対策だ。一昨年度は不正通行によって、3000万円以上の料金が未収となっている。そのため、支払う意思のない悪質なドライバーやライダーへの対策が強化されたのである。
首都高によると、現在はサポートレーンの料金所ブース内に係員が常駐しているが、今後徐々に、22か所ある営業所からのリモート対応に変更する予定だという。
「2025年度中には、約9割(160か所)の料金所がETC専用になります。用賀や川口などの本線料金所も、2030年度中にはETC専用化される予定です。そうなると、料金所ブースそのものが不要になりますので、いずれは撤去します」(首都高速道路株式会社)
ちなみに、ブースに入るための安全な専用通路がない料金所の場合、交代等の際、係員がランプウェイを歩くことはなく、管理車両に乗せて送迎している。首都高では、料金所で係員の死亡事故が発生しているため、ブースから車道部には出ない(出られない)内規になっているのだ。
勤務体系は25時間連続(2名1組)で1勤2休のサイクル。かなり過酷な労働で、人手不足は深刻とのこと。個人的には、首都高研究家として、「いつか首都高の料金所の係員になりたい」という夢を持っていたが、断念せざるを得ないようだ。
コメント
コメントの使い方何で、首都高ってETC専用に拘るの?
人件費削減のためなら、サポレーンに自動精算機を設置したほうが絶対良い。
先日、旅行でETCを忘れ、JH西日本のICに入ったらETC専用で焦ったが、サポレーン行くとクレカ決済できた。後日払いより迅速簡単。
首都高はなぜ、住所書けとか面倒くさい事やるの?完全お役所仕事じゃん
この表記は本当に止めて欲しい。
ETCは使えないレーンだと思い込んだ人が
急ハンドルを切って車線変更してきて
何度も事故を起こされそうになった
せめて、ETC/サポートの併記にしてもらいたい
> 首都高研究家として、「いつか首都高の料金所の係員になりたい」という夢を持っていた
そのうえで、人手不足の深刻さ=求められている事を把握できたのですから、何故か断念するのではなくむしろ自分の活躍の場だ!と思うのが本当の夢、向き合い方ではないでしょうか
現状だと、せっかく理由があって秘匿していたものを暴露して迷惑かけただけの人、で終わってしまいます