ホンダが同社初の量産型EVとして発売した「ホンダe」が2024年1月をもって生産終了となることを同社Webサイト上で正式に発表した。この生産分が売り切れとなり次第、販売終了となる。
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部
【画像ギャラリー】2024年1月いっぱいで生産終了へ……ホンダ初量産型EV「ホンダe」(30枚)画像ギャラリーホンダが同社初の量産型EVとして発売した「ホンダe」が2024年1月をもって生産終了となることを同社Webサイト上で正式に発表した。この生産分が売り切れとなり次第、販売終了となる。
文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、ベストカー編集部
【画像ギャラリー】2024年1月いっぱいで生産終了へ……ホンダ初量産型EV「ホンダe」(30枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方親しみやすいをテーマにしたベイマックス顔のホンダe、柴犬をモチーフにしたフィット、安心と自由をテーマにした一昔前デザインのステップワゴン。
売れない理由これだよね。デザインのテーマセンスがない。人事入れ替えたほうが良いレベル
終了の記事見かけるまで存在忘れてた。見た記憶無かったし
で、調べたら日本での累計販売数は1761台とか。そりゃ見ないわな
S660もNSXもそうですが、見限るの早すぎますよ・・。
ただでさえホンダは販売車の部品供給ストップや在庫ゼロ化が、トヨタグループと比べ極端に早いメーカーなのに
こんな早々に生産中止したら、それらがより早まり、困るのはこれら車を買った今のオーナーさんたちです。何かあっても部品無いんですから