【クラウン、スカイラインら登場!!】 昔の日本車のデザインは偉大なり

【クラウン、スカイラインら登場!!】 昔の日本車のデザインは偉大なり

 日本車のデザインがどれもこれも似たようになっている気がする。そう感じている車好きは多いのではないだろうか。

 工業デザイン技術も成型手法も進化しているのに、なぜ「似たような車」が溢れるのか。かつて日本車はもっとバラエティに富んでいたではないか。

 「車の和テイストよ再び!」。そんな温故知新な企画です。

文:ベストカー編集部/写真:Shutterstock.com、各社公式写真
初出:『ベストカー』 2017年5月10日号


日本のための日本デザインを!

 富士山、桜、お祭り、神社仏閣……、日本にはほんとすばらしい文化がある。日本人なら古来より受け継がれたものに感動を覚えるはず。

 ものが溢れるいま、そんなことがとても大切にされる時代になっている。

 しかし、現代のクルマ界を見るとどうだ。

 グローバル市場でクルマを売るため、世界で売れるデザインに日本の車はなっているじゃないか。商売的にはそれはそれでいいのかもしれない。

 かつて、とあるメーカーの担当者が言いました。

 「カリフォルニアのデザインスタジオでデザインしました」

 ハッ? そんなこと自慢できるのか? 違うでしょう、と本誌ベストカーは思うわけです。もちろんクルマを売るためには、各国の好みに合わせたデザインにすることはわかる。

 でも、日本古来のデザインを大切にしたクルマが日本にはあってもいいんじゃないでしょうか。

 ということで本企画のテーマはクルマ界における和のデザインです。

 【以下、本企画は懐かしい写真とともにお楽しみください】

1955年/トヨタクラウン初代/当時のアメ車の影響を受けつつも、フロントフェイスは仏壇イメージも!? 観音開きドアだって仏壇イメージ
1955年/トヨタクラウン初代/当時のアメ車の影響を受けつつも、フロントフェイスは仏壇イメージも!? 観音開きドアだって仏壇イメージ
1960年/トヨタコロナ2代目/当時のオペルレコルトに似ているといわれるも、こちらのほうがジャパンテイストの端正なデザイン。フロントグリルは日本の格子戸を思わせる
1960年/トヨタコロナ2代目/当時のオペルレコルトに似ているといわれるも、こちらのほうがジャパンテイストの端正なデザイン。フロントグリルは日本の格子戸を思わせる
1962年/トヨタクラウン2代目/フラットデッキスタイルはアメリカのものだが、細い各ピラーは、凛とした日本女性っぽい。ステーションワゴンもありました
1962年/トヨタクラウン2代目/フラットデッキスタイルはアメリカのものだが、細い各ピラーは、凛とした日本女性っぽい。ステーションワゴンもありました
1964年/トヨタコロナ3代目/斜めになったフロントフェイスが特徴。なにより高性能に見せる努力がこのデザインから読み取れる。2ドアハードトップもあった
1964年/トヨタコロナ3代目/斜めになったフロントフェイスが特徴。なにより高性能に見せる努力がこのデザインから読み取れる。2ドアハードトップもあった
1965年/トヨタスポーツ800/空気抵抗を排した丸みを帯びたデザインは、世界のどこにも類を見ないもの。次ページのスバルR2と同じテイストを感じるはずだ。開発主査は伝説の人・長谷川龍雄氏
1965年/トヨタスポーツ800/空気抵抗を排した丸みを帯びたデザインは、世界のどこにも類を見ないもの。次ページのスバルR2と同じテイストを感じるはずだ。開発主査は伝説の人・長谷川龍雄氏
1967年/トヨタクラウン3代目/スタイリングは日本の美をテーマにしていたクルマ。低床の新型フレームを使用することで居住性も改善されていた。写真は前期型
1967年/トヨタクラウン3代目/スタイリングは日本の美をテーマにしていたクルマ。低床の新型フレームを使用することで居住性も改善されていた。写真は前期型

次ページは : 本田宗一郎氏が込めた魂を思い出してくれ!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…