さまざまなアルミホイールブランド展開しているウェッズ。「NOVARIS(ノヴァリス)」は誕生が2021年と比較的新しいブランドだ。コンセプトは、ドレスアップの最初のワンステップで、そういった意味を込めて軽自動車からコンパクトカー、ミニバンまで、幅広いサイズを揃えている。
文/萩原文博、写真/Weds
【画像ギャラリー】ノートオーラNISMOの足元を引き締めるピアノブラックが圧巻のウェッズ「NOVARIS ROHGUE UY」(4枚)画像ギャラリードレスアップの最初のアクションを目指して軽自動車からミニバンまでサイズが充実
ラテン語で「新しい開拓者」を意味するNovalisからインスピレーションを得た「NOVARIS(ノヴァリス)」、2000~2004年に販売し人気を博していたこのブランドは、2020年にコンセプトを新たに復活。現在の活躍に至る。
「NOVARIS」の特徴は、時代に合わせて進化するデザイン性、リーズナブルな価格帯、流行のカラーリングで、軽自動車からセダン、ミニバンまでドレスアップの最初のステップを目指していること。まさに新しいドレスアップユーザーを開拓するためのブランドと言える。
「NOVARIS」はASSETEとROHGUEという2つのサブネームをもち、今回登場したROHGUE UYは、U型の窓穴とY型スポークで構成される8交点メッシュのデザインが特徴の鋳造1ピースのアルミホイール。
エッジ周辺の繊細な立体造形と大胆にレイアウトされた窓穴が、軽快なコンビネーションを発揮。また、センターキャップオーナメントのデザインもリニューアルし、軽快感を加速させている。
艶感強いピアノブラックの全塗装にアンダカット部には赤電着塗装を施したROHGUE UY。ROUGUEはならず者、一匹狼といった意味をもち、ストリートでの孤高の存在をアピールするにはもってこいのホイールだ。
【画像ギャラリー】ノートオーラNISMOの足元を引き締めるピアノブラックが圧巻のウェッズ「NOVARIS ROHGUE UY」(4枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方