非対応だった有料道路でもETCが使えるようになる!! 箱根ターンパイクで利用可能になった「ETCX」とは?

非対応だった有料道路でもETCが使えるようになる!! 箱根ターンパイクで利用可能になった「ETCX」とは?

 ドライブを楽しむにあたって高速道路などを使う際、もはや必須といっていいのがETCだ。いまさら料金所であわてて財布を出すような面倒なことはしたくないというのが本音ではないだろうか。

 ところが一部の有料道路ではETCに対応していないことがある。ベストカーが撮影などに利用することが多い箱根ターンパイクはその代表的な道路の一つだった。ところが2022年3月よりETCが利用できるようになった。それを実現したのが「ETCX」という技術だ。

 「ETCX」といわれると「ETCと何か違うの?」となりそうだが、その使い方についてご紹介しよう。

文/藤田竜太、写真/ETCソリューションズ株式会社、ベストカー編集部

【画像ギャラリー】ベストカー編集部も大歓迎!? ETC技術を活用したキャッシュレス決済「ETCX」のしくみ(5枚)画像ギャラリー

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…